結婚のアレゴリー / マルスとヴィーナス等

   depuis  2001

ローマ神話の「マルスMars (戦争の神)ヴィーナス Vénus (愛と美の女神) 」を題材としてティツィアーノ Titien (1485-1576) が描いた<結婚のアレゴリー Allégorie conjugale, dite à tort Allégorie d’Alphonse d’Avalos (vers 1530)>。ルーヴル美術館所蔵。
マルスとヴィーナスの他の登場人物は結婚の守護神であるキューピッド Cupidon とウェスタ Vesta とヒュメナイオス Hymen 。愛の神クピードーは矢を運び、家庭の女神ヴェスタはキンバイカの冠を載せ、結婚の祝祭神ヒメンが花と果物の籠を差し出している。花嫁のヴィーナスが手にしているのは水晶玉。

Allégorie conjugale, dite à tort Allégorie d’Alphonse d’Avalos (vers 1530) / Titien (1488/90–1576) / Musée du Louvre

ローマ神話の「マルス(戦争の神)とヴィーナス (愛と美の女神) 」を題材としてヴェロネーゼ Paolo Veronese (1528-1588) が描いた<Venus,Cupid and Mars (about 1580-88)>

コメントを残す