「豊洲市場の屋上緑化庭園」展望台からの風景-2

   depuis  2001

東京湾の反対側 (いわば墨田川側) を臨む。水面は豊洲運河で左へ続く。奥から右が豊洲、左が晴海。奥の橋梁は首都高速湾岸線と晴海を結ぶ晴海線と両サイドに有明通り (左でいずれも晴海通りに直結) 併用の晴海大橋。。手前が環状2号線 (外堀通り)豊洲大橋でゆりかもめ市場前駅付近の取り付け道路工事中段階で未供用。
右端に歩き始めた豊洲公園が・・

豊洲運河 / 「豊洲市場の屋上緑化庭園」展望台 / 豊洲・晴海

「豊洲市場の屋上緑化庭園」展望台からの風景-1 

   depuis  2001

豊洲公園から豊洲運河に沿って遊歩道を東京湾に向かって南西方向にぶらり。東京都中央卸売市場に連絡するタワーエレベーターに乗って「豊洲市場の屋上緑化庭園」の展望台に出た。
「レインボーブリッジ」越しに品川の高層ビル群、アンカーの左に品川第六台場、眼下左に「豊洲市場」の一角が見えている。タワーから屋上庭園までの連絡通路で下を見ると怖い。

「豊洲市場の屋上緑化庭園」の展望台 / レインボーブリッジ

「豊洲」からの ウォーターフロント

   depuis  2001

豊洲は周囲を運河と東京湾で囲まれた埋め立て人工島。東京都中央卸売市場「豊洲市場」がスタートしたので、西早稲田から副都心線と有楽町線を乗り継いで出かけてみた。満員だったのだが、豊洲で降りる通勤客の多さに驚いた。市場へ行く人も少なくはなかったが。
接続している「ゆりかもめ線豊洲駅」から直ぐの豊洲公園付近。対岸は晴海。緩やかに水面に近づけるように緩傾斜の堤防になっている。スカイツリーの先端が右方に見える。

豊洲公園 / 緩傾斜堤防 / ウォーターフロント

11152

サント・ジュヌヴィエーヴ と トゥール・ダルジャン

   depuis  2001

手前のサン=ルイ島と左岸を結ぶトゥールネル橋に置かれたパリの守護聖人サント・ジュヌヴィエーヴ :Geneviève de Paris と鴨料理で有名なトゥール・ダルジャン La Tour d’argent (1582) 。

ポール・ランドウイスキー Paul Landowski (1875-1961) によるSainte Geneviève の原像はパリ市庁舎のホールに置かれている (右) 。

はためいている旗には「銀の塔」に「1582」のトゥール・ダルジャンのロゴが・・

Statue de sainte Geneviève / La Tour d’argent / Pont de la Tournelle

圧巻のカルスト 桂林を流れる漓江

   depuis  2001

流域面積 409,480㎢ の珠江の(西江)支川「漓江 (りこう) の船下り」はカルスト地形の真っただ中で圧巻。桂林は広西チワン族自治区の地級市。桂はキンモクセイ。
もう少し下れば岩肌の露出している「九馬画山」正面という所からの風景。このような変化に富んだカルスト地形が形を変えて両岸に展開する。2007.03.17.

カルスト地形 / 漓江 / 桂林

上野動物園のシャンシャン 桂林を思い出す

   depuis  2001

シャンシャンが誕生したのは2017年6月12日。同年12月19日から整理券制による先着順で一般公開が始まり、今年の6月5日からは先着順になっているが、今直1時間程度の待ち時間が必要らしい。

桂林の七星公園にある動物園で見たパンダを思い出す。右上に桂林を流れる漓江 (りこう:珠江水系) の風景画が・・2007.03.16.

パリの街燈 réverbère 51 オテル・ルテシア

   depuis  2001

パリの古名ルテシアの名を付けたホテル・ルテシア Hôtel Lutetia (1910) の街燈。
玄関の雨除け:コーニス Corniche を含めアール・ヌーヴォー建築 だが、アール・デコの香りも漂う。街燈は目立たない。
オーナー変更による改装工事 (2014.04‐2018.07) が概成したので写真を撮った (2018.07.16.)。

Hôtel Lutetia / 45 Boulevard Raspail

「1989年11月9日広場」 の 「ベルリンの壁」

   depuis  2001

ヴェルサイユ門広場 Place de la Porte de Versailles はその20周年記念 でベルリンとパリ市長立会いの下にベルリンの壁 Mur de Berlin 」が置かれて (06/2009) 以降<1989年11月9日広場 Esplanade du 9 Novembre 1989 >とも呼ばれている。
それから10年、何時見ても違反広告と落書きが・・気が付かない人が多いのではと思う。
後方のドームはアルミパネル製の軽量ドームで、エッフェル塔建設のエッフェル社 (現 エファージュ Eiffage Metal) が建設した (1960) 。ドーム・ド・パリ ‐ パレ・デ・スポーツ Dôme de Paris – Palais des Sports と呼ばれ、演劇、音楽、バレエ、ショー等多様に利用されてきた。

Mur de Berlin / Esplanade du 9 Novembre 1989 / Place de la Porte de Versailles / Dôme de Paris – Palais des Sports

モンパルナスのキキ 嗣治 Foujita

   depuis  2001

036

藤田嗣治の< Nu couché  à la toile de Jouy (1922):ジュイのトワル (インド更紗) で横になる裸婦は「寝室の裸婦キキ」として知られる。
藤田の評判を不動とした作品で、モデルはマン・レイの愛人だったモンパルナスのキキ Kiki de Montparnasse
藤田の描いたジュイのトワル toile de Jouy はヴェルサイユに近い街ジュイ・アン・ジョザ Jouy-en-Josas で生産され (1759) インディアンの名で有名になった更紗 Chintz 。
恐らく前後して製作したと思われるニーム美術館 Musée des beaux-arts de Nîmes 所蔵の<横たわった裸婦 Nu allongé (1922)>をマイヨール美術館で開催された<藤田展>で鑑賞する機会があった。ベッドもモデルも同じに見えた。
因みに、デニムとは「ニームの」の意で、帆等に使う布地はニームの特産品。トワルは帆布。

Nu allongé / 嗣治 Foujita / Musée des beaux-arts de Nîmes

ミシェル・セルヴェ Michel Servet の立像

   depuis 2001

パリ14区の区役所前の広場、Square de l’Aspirant Dunand に置かれているミシェル・セルヴェMichel Servet (1511-53) の立像。Jean Baffier (1851-1920) の作品 (1908) 。
数学者・医者等マルチ人間で神学者でもあったミシェル・セルヴェは三位一体を批判し、ジャン・カルヴァン (1509-64) を批判したりした。カルヴァンの手により捕えられて告発され、ジュネーヴ市によって火刑された。両手首と両足首を鎖で縛られている。
台座に「燃え尽きたミシェル・セルヴェに捧ぐ」、「人々の守り神に捧ぐ  À la garde du peuple」とある。
なお、この広場は若くして祖国のため命を落とした Jean-Louis Dunand (1918-1940) に敬意を表したもの。

Statue de Michel Servet / À Michel Servet, brûlé vif / À la garde du peuple / Square de l’Aspirant Dunand

正順での太鼓台等の町内巡行 川之江秋祭り 2018 

   depuis 2001

川之江秋祭り 2018 最終日 (10月15日) – 7 正順での太鼓台等の町内巡行
川之江八幡神社で提灯を張って後、関船 (八幡丸) を先頭に正順で最後尾の獅子舞を除く全ての太鼓台が町内を巡行しました。獅子舞は遠方のため参加しないようです。
H.T. ロートレック美術館 前を通過する先頭の関船と第壱號中須町太鼓台<龍>です。
簾越しの門燈はギャラリー・イグレックのものです (19:04) 。

太鼓台等の一斉町内巡行 / H.T. ロートレック美術館 前 / 川之江秋祭り 2018

H.T. ロートレック美術館 前での、5番目を行く第六號農人町太鼓台<舞鶴>、川之江秋祭り 2018 最後の御花御礼です (19:12) 。
前後に4段5張り、左右に5張り、合計50の提灯を付けています。
座布団の柄は「獅子と牡丹」です。

御花御礼 / 第六號農人町太鼓台<舞鶴>/ H.T. ロートレック美術館 前

 

5基の子供太鼓台 が 川之江八幡神社に勢揃い

   depuis  2001

川之江秋祭り 2018 の最終日 (10月15日) – 6 川之江八幡神社に勢揃いした子供太鼓台
二名太鼓台・山下町・天生津太鼓台・宮ノ谷太鼓台 (玄武)・大門 (欄) 、5基の子供太鼓台が勢ぞろいした場面です (15:18) 。大人太鼓台に比べてやや小振りの太鼓台です。
この時間帯は御旅所で還御祭の準備が始まった頃、午前中の海幸祭に続く陸幸祭の途中です。
国道11号線に面した大鳥居の扁額には「川之江八幡宮」とありますが、石柱には山田総鎮守「大岡八幡宮」と書かれています。
二名は余木と長須の2村を合わせて生まれ、川之江町への編入で消滅した二名村 (1889-1954) の名残りです。

二名太鼓台・山下町・天生津太鼓台・宮ノ谷太鼓台 (玄武)・大門 (欄) / 川之江八幡神社/ 川之江秋祭り 2018

 

川之江八幡神社での奉納 差し上げ 川之江秋祭り 2018

   depuis  2001

川之江秋祭り 2018 最終日 (10月15日) – 5  川之江八幡神社での奉納 差し上げ
宮入りして直ぐ、一気に差し上げ成功でした (17:13) 。前のお宅の若旦那さんも写っています。今年の<舞鶴>はパワーに溢れていて、天気にも恵まれ最高の秋祭りでした。
奉納を済ませた関船 (八幡丸) (東浜) の真正面です (屋根が見えてます) 。拝殿は右側です。

川之江八幡神社での奉納 差し上げ / 第六號農人町太鼓台<舞鶴>/ 川之江秋祭り 2018

 

猛スピードで 宮入りする 第六號農人町太鼓台<舞鶴>

   depuis  2001

川之江秋祭り 2018 の最終日 (10月15日) – 4 宮入り
関船 (八幡丸) が川之江八幡神社拝殿を出た後、還御祭を終えた神輿が順次随神門を通って拝殿に入りました。関船 (八幡丸) が境内広場の鳥居正面:定位置に着いてから、社務所横の鳥居門から太鼓台が正順で宮入りしました。
下り坂の難所なので例年は慎重な足送りですが、今年はハラッとする程の猛スピードでの宮入りでした。担ぎ手の皆さんがブレて写っています (17:12) 。迫力を感じました。

川之江八幡神社へ宮入り / 第六號農人町太鼓台<舞鶴>/ 川之江秋祭り 2018

神輿の還御祭 を見守る 第六號農人町太鼓台<舞鶴>

   depuis  2001

川之江秋祭り 2018 の最終日 (10月15日) – 3  「亀嶋御旅所」での<神輿の還御祭>
川之江八幡神社の神紋:左三つ巴紋の幕の向こうに3基の神輿の頂部が覗いています。左端 (祭壇正面から右端) が第壱號 足仲彦天皇、中央が第貮号 誉田別天皇、右端が第参號 気長足姫命です。中学生と思われる巫女さんが舞っているのが見えます (16:36) 。
関船 (八幡丸):東浜を先頭に第壱號中須町、第貮号川原町、第参號西濱町は既に通過しています。右端が獅子舞の定位置で神輿に続いて入りました。

神輿の還御祭 / 第六號農人町太鼓台<舞鶴>/ 川之江秋祭り 2018

亀嶋御旅所に入る神輿 神輿の還御祭

   depuis  2001

川之江秋祭り 2018 の最終日 (10月15日) – 2 。
3基の神輿の最後、第参號 気長足姫命の神輿が宮川を渡って「亀嶋御旅所」に入るところです (16:04) 。間もなく<神輿の還御祭>が行われます。
宮川を渡る太鼓橋の左に川之江八幡宮の随神門が位置します。樹木の緑が参道で、太鼓橋のすぐ右から亀嶋御旅所に入る橋が川幅拡大のため参道から移築・保存した昔の石造太鼓橋です。

亀嶋御旅所 / 神輿の還御祭 / 川之江秋祭り 2018

統一寄せ 差し上げ成功 第六號農人町太鼓台<舞鶴>

   depuis  2001

川之江秋祭り 2018  2日目。
19時から栄町商店街駐車場において「川之江町太鼓台等統一寄せ」が行われました。
今年は例年と異なって、第七號鉄砲町太鼓台<名月>とペアで演技することとなりました。
差し上げに成功した瞬間です。重なって見えませんが日の丸は名月のものです。

統一寄せ / 差し上げ / 第六號農人町太鼓台<舞鶴> / 川之江秋祭り 2018

今年も統一寄せの会場に向かう途中「獅子舞」をお願いしました。

ロートレック美術館前を帰路につく第六號農人町太鼓台<舞鶴> 川之江秋祭り 2018

   depuis  2001

川之江秋祭り 2018 が始まりました (13日~15日) 。
第六號農人町太鼓台<舞鶴>が初日の巡行を終えて蔵入りする前にロートレック美術館 Musée H.T. Lautrec (ギャラリー・イグレック) 前を通過しました (21:22) 。
塩谷町の第拾号太鼓台<亀>はその前に通過しました (20:49) 。
栄町の第拾貮号太鼓台<昇龍>が通過しました (22:12) 。

第六號農人町太鼓台<舞鶴> / H.T. ロートレック美術館 / 川之江秋祭り

サロモン・ド・ロートシルト館 の スフィンクス

   depuis  2001

今夏「日仏友好160周年」記念事業の一つとして行われた「 FUKAMI 深み / 日本美学の深層 」と題した展示会の会場、サロモン・ド・ロートシルト館 Hôtel Salomon de Rothschild (1882) のスフィンクス。ライオンの下半身にワシの翼を付けた女性の上半身。ギリシャ風の所謂<フランスのスフィンクス>かと。

Sphinx / Hôtel Salomon de Rothschild

カンボジア   ã‚«ãƒ³ãƒœã‚¸ã‚¢ã®å›½æ——

コーカサスサワグルミとミスト サラ・ベルナール公園

   depuis  2001

パリ・プラージュ Paris Plages で多用されてきたミストが最近パリの公園でも増えてきた気がする。改装されたヴァンセンヌ市役所前広場にも複数の地下式ミストが設置され子供達に喜ばれている。
メトロ1号線 Porte de Vincennes に近いサラ・ベルナール公園 (1936) の「ミスト」と「コーカサスサワグルミ」の木陰。
この左側にサラ・ベルナール Sarah Bernhardt (1844-1923) と同時代の女優 レジャンヌ Réjane (1856-1920) を冠した公園 (1936) が隣接している。

Square Sarah Bernhardt / Pterocarya fraxinifolia / Brume

「オー・ド・パリ」の水道栓 サラ・ベルナール公園

   depuis  2001

Fontaine de petit modèle:Wallace / Square Sarah Bernhardt

パリの水道はオー・ド・パリ Eau de Paris によって供給されている。公共の場に置かれた寄付によるウォレスの噴水 Fontaine Wallace 、の普及版としてパリ市が公園等に設置している水道栓 Fontaine でパリの市章が刻まれている。旧サン=マンデ Saint-Mandé のガス工場跡に設けられたサラ・ベルナール公園 Square Sarah Bernhardt の例。
Eau de Paris のロゴがあり、「この噴水はセーヌ川とマルヌ川の水を浄化したもの」と案内している。噴水の半分程度が地下水なので、地下水でないことを明示しているのかもしれない。

 

アンギャン城 Château d’Enghien / シャンティイ城内

   depuis  2001

フランス革命期、王党派鎮圧のためにナポレオン1世が敢えて処刑したと伝わるコンデ家の当主:アンギャン公 Duc d’Enghien (Louis Antoine Henri de Bourbon-Condé (1772-1804)) が生まれ住んだ アンギャン城 Château d’Enghien 。シャンティイ城のゲストルームとしてネオ・クラシック様式で建てられた (1769) もの。投獄され処刑されたのはヴァンセンヌ城。
右端がシャンティイ城への入り口、左端にシャンティイ城 Château de Chantilly 。馬列はシャンティイ競馬場 (右~右手前後方) か馬の博物館 Musée  Vivant du Cheval (左手前後方) ?

Château d’Enghien / Château de Chantilly / Hippodrome de Chantilly

パリの鉄柵 55 ロンシャン競馬場 (2013)

   depuis  2001

10月の第一日曜日だった昨日、パリのロンシャン競馬場 Hippodrome de ParisLongchamp で行われた「凱旋門賞 Prix de l’Arc de Triomphe」に出場した武 豊は残念ながら今年も悲願達成とはならなかった。
ブローニュ の森 Bois de Boulogne にあるロンシャン競馬場の改修前 (2014.08.19.) の鉄柵。メインスタジアムの向こうが馬場。平地競走専用。繋駕速歩競走ならヴァンセンヌの森にあるヴァンセンヌ競馬場 Hippodrome de Paris-Vincennes 。
2016、2017 の凱旋門賞は改修工事 (2015-2018) のため、最近「カフェに乱入した馬」の報道があったシャンティイ競馬場 Hippodrome de Chantilly で行われた。

Grille au Hippodrome de Longchamp / Bois de Boulogne

農人町太鼓台蔵の落成式がありました。

   depuis  2001

農人町太鼓台蔵落成式 / 愛媛県四国中央市川之江町

10月13日(土)から15日(月)に行われる川之江秋祭り 2018 を前に、太鼓台蔵が新しくなりました。
これまで分解して格納していた太鼓台をそのまま保管できるようになりました。
期間中の雨天時等での心配もなくなります。
左上は太鼓蔵に今回取り付けられた「舞鶴」のロゴです。

2018.10.7. 大安

パリの鉄柵 54 パリ天文台庭園

   depuis  2001

パリ天文台の南側、アラゴ大通りに面したパリ天文台庭園 Jardin de l’Observatoire de Paris の鉄柵。紹介済みの正面のものと同一。メトロ6号線の Saint-Jacques 駅が最寄。
庭園内に置かれている彫像はヴィム・デルヴォア Wim Delvoye (1965-) 作の François Arago (1786-1853) の立像 (2016) で、第二次大戦で溶融された像 (台座は外に残存) に代えて制作されたもの。アラゴは光の波動論を支持して、偏光の研究で知られる。天文台長も務めた。

Grille au Jardin de l’Observatoire de Paris / Statue de François Arago / Wim Delvoye

 

パンテオンのガリアの雄鶏

   depuis  2001

Coq gaulois

パンテオンの正面破風 /フロントン Fronton の中央下段にオークの花輪に飾られた国鳥<ガリアの雄鶏 Coq gaulois>を見ることができる。 ダヴィッド・ダンジェ David d’Angers (1788-1856) の作品 La Patrie couronnant les hommes célèbres (1837) で、下に、「偉大な人々に感謝を捧げる祖国」とあるのと合わせて、両手で月桂冠を差し伸べる中央の人物が国家であることを示している。
なお、写真左下に壁面装飾によく使われる花輪:フェストン Feston が見える。

Coq gaulois / La Patrie couronnant les hommes célèbres / David d’Angers / Panthéon

フランスの道路元標 Point Zero

   depuis  2001

ノートルダム寺院前広場 Parvis Notre-Dame – Place  Jean-Paul II にフランスの道路元標 Point zéro des routes de France がある。しかし、例えば国道34号線がヴァンセンヌ門から始まるように、パリからの出場門までのルートは特定されていない。
マークは八芒星 Star octagons を8角形 Octogone で囲んだもの。更に円で囲み4等分。
方位磁針 (羅針盤) を使用したものと思われるが、八芒星はシュメール神話のイナンナ Inanna のシンボルであり、8角形は神と人間との完璧な組み合わせとされている。

Point zéro des routes de France / Parvis Notre-Dame – Place Jean-Paul II / Star octagons / Inanna (Ishtar)

フランソワ1世のエンブレム:サラマンダー

   depuis  2001

ルネサンス王フランソワ1世は当時ヨーロッパ随一の大都市パリに相応しい市庁舎の建設を命じた (1533) 。恐らくその名残であろうアーチの一部が<カルナヴァレ美術館>に保存されている。美術館に隣接する (旧) パルク・ロワイヤル Square Léopold-Achille の一角にある。
フランソワ1世がエンブレム emblème として用いたサラマンダー  Salamandre  /火蜥蜴」が浅浮彫されている。火の中で水を吐き出している。
足元に「止め結び」の飾り紐。調和を象徴する「8の字結び」だと分かり易いのだが、いずれにしろ同趣旨かと‥

Salamandre / Emblème de François Ier / Square Léopold-Achille / Musée Carnavalet

クレオパトラと農夫 ウジェーヌ・ドラクロワ

   depuis  2001

ルーヴル美術館のナポレオンホール Hall Napoléon で7月23日まで開かれていたドラクロワ展 Delacroix Exposition で観たオークランド美術館 Ackland Art Museum 所蔵の<クレオパトラと農夫 Cléopâtre et le paysan (1838)>。
皇帝の衣装と装飾品を着けたクレオパトラと豹皮を纏い蛇を持ってきた召使 (農民) の組み合わせ。自殺に至る直前の場面を描いたものと思われる。

Cléopâtre et le paysan / Eugène Delacroix / Ackland Art Museum

新しいパリ市章 Le 25 août 2018

   depuis  2001

Blason de Paris / Le 25 août 1944 / Hôtel de Ville de Paris

ド・ゴール将軍が臨時政府の帰還とパリ解放の演説を行った ( Le 25 août 1944 ) パリ市庁舎前広場での記念行事 (2018年8月25日) で使われていたパリの市章。このデザインは初めて見た気がした。
Fluctuat Nec Mergitur:揺蕩えども沈まず。
レジョン・ドヌール勲章 Ordre national de la légion d’honneur (中央) 。
解放勲章 Ordre de la Libération (ロレーヌの十字 Croix de Lorraine ) (左) 。
第一次大戦の十字 Croix de guerre 1914-1918 (右) 。