ロートレックの「女曲馬師」

   depuis  2001

トゥールーズ=ロートレックによる<フェルナンドサーカスにて、女曲馬師 Au cirque Fernando, l’écuyère (1888)。キャンバスに油彩。シカゴ美術館 Art Institute of Chicago 所蔵。Galeries nationales du Grand Palais , Parisにて。
この女曲馬師のモデルは曲芸師の経歴を持ち、ロートレックお気に入りのモデルでロートレックが最初に才能を認めた画家だったシュザンヌ・ヴァラドン Suzanne Valadon (1865-1938) ではないかとする見方があります。
曲馬演技指揮者はムッシュ・ロイヤル Monsieur Loyal 、ピエロは用意された紙製の輪を差し出す準備に・・。女曲馬師の衣装はガーゼとスパンコール製のチュチュ tutu
当初 (1888₋1914) 、この絵はモンマルトルのキャバレー:ムーラン・ルージュ Moulin Rouge にありました。

Au cirque Fernando, l’écuyère (1888) / Toulouse-Lautrec (1864-1901) / Art Institute of Chicago

* ミシェル・バトール仮想美術館 Musée imaginaire de Michel Butor  にある105画家の105作品において、ロートレックの作品としてこれが取り上げられています。
55年ぶりにパリに帰ってきました (1964|2019)。

日枝神社 の御朱印に”二葉葵紋”

   depuis  2001

日枝神社の御朱印 / 日枝神社

“皇城の鎮 (しずめ) ” 日枝神社の御朱印です。
神紋の「二葉葵」が入っています。
大山咋:オオヤマクイを祭神とする日吉大社、松尾大社と同じですがデザインは違います。
賀茂御祖 (かもみおや) 神社 (下鴨神社) 、賀茂別雷 (かもわけいかづち) 神社 (上賀茂神社) の神紋も二葉葵 (賀茂葵紋) です。
貴船神社もそうでした。
元准勅祭社 (1868₋70) 12社の内、都区内10社:”東京十社” の一社であることの印。

日枝神社の神使「神猿(マサル)像」

   depuis  2001

日枝神社の社殿前には狛犬に替えて夫婦一対の神猿(マサル)像が置かれている。写真は向かって左の子供を抱いた”雌猿ご神像”。猿は日枝神社の神使。
神猿さん(マサルさん)は「魔が去る」「勝る」に通じるとして厄除け、方除けの象徴になっている。

日枝神社の神使「神猿(マサル)像」/ 日枝神社 / 永田町

日枝神社正門の「山王鳥居」と「神門」

   depuis  2001

明神鳥居に三角の破風(合掌)を載せた形の山王鳥居は日吉大神を「山王権現」と称する神仏習合の山王信仰の象徴。山王総本宮の日吉大社の山王鳥居は朱だが、日枝神社のそれは白。
日枝神社正門の山王鳥居から山王男坂の石段 (表参道) と神門 / 随神門を見上げたところ。左に女坂あり。

日枝神社正門の「山王鳥居」と「神門」/ 日枝神社 / 永田町

日枝神社の「茅の輪」と「本殿」

   depuis  2001

夏越の大祓 (6月30日) が近づいた(赤坂の)山王さん「日枝神社」の本殿前。
山王祭の華である「神幸祭」もコロナのため中止となった。
日枝神社の祭神は大山咋神 (おおやまくいのかみ):ニギハヤヒの子、スサノオの孫。
「茅の輪」は備後國風土記逸文にあるスサノオと蘇民将来との伝承に起源を持つ。

日枝神社の「茅の輪」と「本殿」/ 日枝神社 / 永田町

表参道と井ノ頭通りを結んだ「五輪橋」

   depuis  2001

前回の東京オリンピック (1964) の際に表参道と井ノ頭通りを結んで建設された道路 (代々木公園通り) の一部で山手線を跨ぐ。右の橋柱は明治神宮前の神宮橋で緑は明治神宮。
「五輪橋」(1964) の修景は著名橋整備事業 (1988-) の一つとして行われたもの (1993) 。マラソン、体操、柔道などのメダル風浅浮彫等が付いている。

表参道と井ノ頭通りを結んだ「五輪橋」/ 神宮前6丁目

閲兵式の松 / 代々木公園

   depuis  2001

大日本帝国陸軍の代々木練兵場 (1909) であった当時からの黒松「閲兵式の松」。
戦後、米軍に接収された (ワシントンハイツ (1946₋64) ) 後に東京都立公園 (総合公園)「代々木公園 (54ha)」として開放された(1967) 。

閲兵式の松 / 代々木公園 / 代々木神園町

GODIVA の コレクション ヒーローズ Collection Heroes

   depuis  2001

今日は父の日。右はゴディバ  コレクション ヒーローズ GODIVA  Collection Heroes、オリンピックの 2020 が見える。左はコレクション ソレイユ Collection Soleil 。
いずれも今夏限定商品。

GODIVA  Collection Heroes / Collection Soleil

The Red Lion , Mayfair の「吊るし看板」

   depuis  2001

The Red Lion, Mayfair / Signage / Duke of York Street SW1 / London

ロンドンのヨーク公通りにあるパブ Public House <The Red Lion , Mayfair> (1821) の吊るし看板 Signage 。
裏側からの赤い起立(ランパント)ライオンの上にロンドンの”フラーズ醸造所 (1845) ”のロゴ Fuller’s が載っている。
RED LION PUBLIC HOUSE として歴史的パブの国家遺産リストに登録されている。

今日現在はコロナのため休業中らしい。

Hermes はドイツに本社を置く配送会社。

 

 

6085

カーペンターズ アームズ の「吊るし看板」

   depuis  2001

大工の紋章 The Carpenters Arms という名のパブ Pub の「吊るし看板 Signage」。”鑿(のみ)と金槌(かなづち)” がイラストされている。16世紀(1518)からの歴史があるパブらしいが、現在の建物は初期のビクトリア朝様式 (1846) 。
突き当りに Queen Charlotte (1744-1818:ジョージ3世妃) Pub 。The House of Cashmere、Nell Gwynn の吊るし看板も見える。。背景は洗礼者聖ヨハネ教会 Windsor Parish Church of St John the Baptist 。
ウインザー城横のキャッスル・ヒルからチャーチ・ストリートを見たところ。

The Carpenters Arms Pub / Signage / Windsor Parish Church of St John the Baptist / Windsor

ウィンザーロイヤルステーション

   depuis  2001

ヴィクトリア女王の即位60周年:ダイヤモンド・ジュビリー Diamond jubilee (1897) を祝って再建されたウインザー・イートン駅の正面。Windsor Royal Station の銘がある。<The Queen>GWR 3041 はこの時命名され、運行された。
時計の上に二つの紋章:左にロンドンの紋章(モットー:主よ、私たちを導きなさい Domine Dirige Nos) と右にブリストルの紋章(モットー:美徳と産業 Virtute et Industria) があるが、これは ロンドンとブリストルを結んだグレートウエスタン鉄道 GWR を表わす。
ランパント rampant のライオンと栄光に仕える Servire Gloria Qualitas の文字。

Windsor and Eton Central Station / Windsor Royal Station (1897)

機関車 <The Queen>GWR 3041 / ウインザー駅

   depuis  2001

ヴィクトリア女王 Queen Victoria (1819-1901、在位:1837-1901) の名を冠した機関車 GWR 3041 <The Queen>(1897) のレプリカ (1982) 。ウインザーとイートン中央駅 Windsor and Eton Central Station に置かれている。GWR は Great Western Railway の略。
女王は鉄道で旅行した最初のイギリス君主 (1842) 。

GWR 3041 <The Queen>(1897) / The Queen’ Locomotive 3041 / Windsor and Eton Central Station

ホース・ガーズ・パレードとヨーク公記念碑

   depuis  2001

観兵式等イギリス王室の主要儀式が行われるホース・ガーズ・パレード Horse Guards Parade から見える「ヨーク公記念碑 Duke of York Column (1834)」。右の建物は政府機関が入る旧海軍本部 Old Admiralty Building 。間に、第一次大戦で戦死した王立海軍師団記念碑。左方の緑はセント・ジェームズ・パーク St James’s Park 。
ヨーク公:ジョージ3世の第2王子 Prince Frederick (1763-1827) はフランス革命戦争時のイギリス陸軍最高司令官。

Duke of York Column / Horse Guards Parade / Royal Naval Division War Memorial / Old Admiralty Building

* イギリスも6月8日から入国制限を緩和したが、2週間の自己隔離が必要。

カルーゼルの凱旋門と一対の彫像 / ナポレオンの勝利

   depuis  2001

ナポレオン1世がアウステルリッツの戦いの勝利を記念してシャルル・ペルシエ Charles Percier とピエール・フォンテーヌ Pierre Fontaine (1762-1853) に制作させた「カルーゼルの凱旋門 Arc de Triomphe du Carrousel (1806) 」の前にフランソワ・ジェラール Antoine-François Gérard (1760-1843) による二つの彫像、右に<勝利を収めたフランス La France victorieuse (1809)>と左にそれを記録する<歴史 L’Histoire>。

Arc de Triomphe du Carrousel / La France Victorieuse / L’Histoire / Place du Carrousel

フランスは本日6月15日から3ヵ月ぶり(3月16日以来)に外出移動制限措置を解除、通常活動を再開する旨をマクロン大統領が宣言した。欧州内での移動は可能となる。欧州外は7月1日から(コロナ感染症が)コントロールされている国々への移動が可能となる予定。
肝心の日本からの渡航自粛勧告、日本への入国拒否の現状の緩和への動きが余りにも遅い。

新大久保駅から高田馬場方面を・・

   depuis  2001

新たにできた新大久保駅の跨線部分から高田馬場、池袋方面を見たところ。
左に3棟の西戸山タワーホームズ (1988)、遠くに池袋のホテルメトロポリタン (1985)、その右に新宿ガーデンタワー (160m;2016)、その右奥にサンシャイン60 (240m;1973)、ずっと右手前に突き出ているのが早稲田大学 西早稲田キャンパス。
外回り(時計回り)山手線が入線中。右に新宿方面行きの埼京線が通過中。その右側に西武新宿線の線路。ポニートラスを結ぶラインの下に都道大久保通り。

新大久保駅から高田馬場方面を・・

高松空港からの「瀬戸内海」と「高松市街」

   depuis  2001

右端に屋島、左端に栗林公園(稲荷山)、間に高松の市街地。香川県庁、JR 高松駅前のサンポートタワー塔等が見えています。瀬戸内海に浮かぶ男木島、豊島、小豆島なども遠望できます。
コロナによる岡山空港閉鎖に伴い、高松空港発に振り替えとなりましたので、JR 丸亀駅からのリムジンバスを初めて利用しました。

高松空港からの「瀬戸内海」と「高松市街」

JR 西条駅から石鎚山系を見ると

   depuis  2001

JR 西条駅の跨線人道橋から石鎚山系を遠望したところです。奥に霞む3峰が見えますが、右から石鎚山 (1982m) 、瓶ケ森 (1897m) 、伊予富士 (1756m) だと思います。
左端の小山に”西条市考古歴史館”が。前方の山裾を「加茂川」が流れ、その奥に曲がり込んで石鎚山系の恵みの水を受けています。

石鎚山 (1982m) 、瓶ケ森 (1897m) 、伊予富士 (1756m) / JR 西条駅

西条の自噴井「うちぬき」

   depuis  2001

「うちぬき」さかえの泉 / 住吉神社 / 西条登り道アーケード

西条は地下水が豊富なことで知られています。
西日本最高峰の石鎚山 (1982m) 系を水源とする自噴井は「うちぬき」と呼ばれています。
写真は西条の老舗書店 / 佐藤日進堂書店前にある住吉神社の”うちぬき”「さかえの泉」です。西条漁港にはお大師さん所縁の「弘法水」がありました。

四国霊場第60~64番札所は西条市にあります。
65番は四国中央市唯一の札所三角寺です。

西条藩陣屋跡 / 大手門

   depuis  2001

愛媛縣立西條高等学校がある西条藩陣屋跡です。大手門は校門になっています。
6万8千石で一柳直盛が立藩した西条藩でしたが、入封前に死去、長男の直重が3万石で立藩しました (1636) 。また、次男の直家は2万8千石で川之江藩を立藩しました (1636-42) 。一柳陣屋門が川之江八幡宮に移築されています。
丁度、女子生徒が門前から左方の水堀を越えて掃き掃除をしているところでした。

西条藩陣屋跡 / 大手門 / 愛媛縣立西條高等学校 / 西条

「張り子」の 伊太利亜道化~占い師

   depuis  2001

張り子 / 伊太利亜道化~占い師 / 眞鍋芳生 (1945-) / 五百亀記念館 / 西条

西条の<五百亀記念館>張り子造形に出会いました。
御当地生まれの眞鍋芳生 (1945-) 氏の作品「伊太利亜道化~占い師」(1998) です。
新見 (姫路~新見には姫新線が走っています。たたら製鉄でも有名な古代からの町です。) に伝わる「奥備中神代和紙」を復元使用しています。
伊藤五百亀 (いおき) は三条大橋東詰に再建 (1961) された”高山彦九郎皇居望拝之像”の作者です。

伊曽乃大社祭礼絵巻 にある 獅子舞

   depuis  2001

「西条祭り」で神輿、だんじり、太鼓台が練り歩く商店街のシャッターはそれらの絵で飾られています。これは「伊曽乃大社祭礼絵巻」にあるものです。下の説明に、
獅子 (しし) 大幟 (おおのぼり) 鬼頭( おにがしら)
獅子舞は現在は廃れているが市塚に獅子を出していたという伝承があった。
赤の獅子頭に緑字に巻毛模様の油単。茶色い毛の尻尾が付く。二人舞。
猩々緋 (しょうじょうひ) に「正一位伊曽乃大社」の大幟は明神木村が奉納していた。
鬼頭の後ろにいる女性二人は古書に「鬼女」と記されている。とあります。

伊曽乃大社祭礼絵巻

西条の老舗書店 / 佐藤日進堂書店

   depuis  2001

佐藤日進堂書店 (創業 1922) の店頭です。懐かしい新刊書が並んでいました。
十朱幸代 (婦人倶楽部;10.1978) 、吉永小百合 (主婦と生活;01.1979) 、松坂慶子 (主婦の友;01.1979) 。41年以上も前の新刊雑誌です。このコーナーには返品の利かなかった古い新刊書を並べています。書棚も古そうです。

西条の老舗書店 / 佐藤日進堂書店

ココ・シャネルの椿と薔薇

   depuis  2001

ココ・シャネル Coco Chanel の カメリア Camélia と薔薇 / Galerie Y.

ココ・シャネル Coco Chanel の愛した日本(東洋)の薔薇:椿 / カメリア Camélia
写真家のマン・レイ Man Ray が撮った「ココ・シャネルのポートレート (1939) 」に白のカメリアを添えて・・
花瓶には庭に咲いている赤いつる薔薇を活けてみました。ディフューザー・スティックを挿した香水は写っていません。

スタンランが描いた黒猫 – 2

   depuis  2001

Lait pur stérilisé de la Vingeanne (1894) / Théophile Alexandre Steinlen (1859-1923) / Musée H.T.Lautrec

ディジョンが県庁であるコート=ドール県のモンティニー・シュル・ヴァンジャンヌ Montigny sur Vingeanne の Quillot 兄弟会社製の「ヴァンジャンヌ産殺菌した純正ミルク」の広告ポスター 。
子供が安心して飲めるミルクであることを宣伝するために、スタンラン Théophile Alexandre Steinlen (1859-1923) がイラストした<Lait pur stérilisé de la Vingeanne (1894)>に黒猫を含む3匹の猫を添えている。
少女は娘のコレット。
パリのお土産品として人気の高い作品。
リトグラフは Musée H.T. Lautrec 所有。

 

仏領ポリネシア フランス領ポリネシアの