水稲荷神社の神紋

   depuis  2001

「三上山の百足退治伝説」で有名な鎮守府将軍藤原秀郷 (俵藤太) が穴八幡宮 (1062) 横の古墳富塚の上に勧請した (941) 古い起源を持つ。水稲荷と呼ばれるようになったのは眼病に効く霊水が湧き出て以降 (1702) 。富塚(古墳)は戸塚の町名の起源という。
向かって右の提灯に「折葉抱き稲」、左に「稲荷宝珠」。だが、奉納幕には「二つ穂包み (結び) 折葉抱き稲」。ケツ (キツネの古名) は宝珠と巻物を銜えている。
ちなみに、稲荷神社の総本社:伏見稲荷大社の神紋は二つ穂抱き稲。抱き稲の紋

水稲荷神社 / 旧戸塚町

澤蔵司稲荷の提灯 / 稲荷蕎麦 萬盛

たくぞうすいなりの紋章   depuis  2001

傳通院の学寮修行僧だった (1618)「澤蔵司 (たくぞうす) 」は太田道潅が千代田城内に勧請した稲荷大明神の化身だったという伝承がある。傳通院の塔頭、慈眼院を別当寺として澤蔵司稲荷が祀られた (1620) 。
神紋は「二つ穂結び付き包み抱き稲 (二つ穂結び抱き稲) に梵字付き稲荷宝珠」で他で見た覚えがない。澤蔵司が好んで通ったとされる蕎麦屋「稲荷蕎麦 萬盛」が奉納した提灯では稲穂が省略されている。
傳通院前の春日通りに面した店はこの日 (2019.03.26.) 休業だった。

澤蔵司稲荷 / 傳通院塔頭 慈眼院 / 小石川

ムーランサール駅を降りたタンタンとスノーウイ

   depuis 2001

ブリュッセル南駅 Bruxelles-Midi にあるエルジェ Hergé (1907-83) のサインと彼の代表作タンタンの冒険 Les Aventures de Tintin の一コマ:ハドック船長 Capitaine Haddock の居城:ムーランサール城の最寄り駅ムーランサール駅で降りたタンタン Tintin とスノーウイ Milou 。
ベルギー生まれのエルジェの漫画は勿論フランスでも人気で、パリのあちこちでそのキャラクターを使ったイラストを見かけます。
白のフォックステリアがスノーウイ/ミルゥ、その後ろコート姿がタンタン。言わずもがなですが。

Tintin et Milou / Château de Moulinsart / Hergé / Les Aventures de Tintin / Bruxelles-Midi

千姫の墓所「傳通院」の桜

   depuis  2001

文京区小石川の傳通院 (でんづういん) は家康の母「於大の方」/ 晩年「傳通院」や「千姫」の墓所。増上寺、寛永寺と共に徳川の菩提寺として知られる浄土宗の寺。
軒丸瓦に葵御紋が見える本堂 (1988) と古木の桜。
昨日は曇り空だったが、伝通院から播磨坂、小石川植物園を回ってみた。播磨坂は播磨守の上屋敷があったところで桜の名所になっているのだがまだ早かった。播磨守は水戸松平家の官職名 (受領名) であり播磨とは直接の関係はない。

傳通院の桜 / 小石川

リヨンのショコラティエ フランソワ・プラリュス

   depuis  2001

リヨンのショコラティエ:フランソワ・プラリュス François Pralus のチョコレート Coffret 5 barres infernales 。
笹紐綴じの羊羹のような和風包装も洒落ているが、中身も最高。約50€。
金箔を貼った Cubissime は味わい済みだが、これは初めて。リヨンのお土産。

François Pralus / Coffret 5 barres infernales / Lyon

8285

リュクサンブール美術館の重い扉

   depuis  2001

Portes du Musée du Luxembourg / Cecco Bonanotte (1942-) / Sénat

リュクサンブール美術館入り口のブロンズ製扉。イタリアの彫刻家で日本でもお馴染みのチェッコ・ボナノッテ Cecco Bonanotte (1942-) の作品 (2006) 。
扉が開かれると左右に突出した彫像が見えるようになっている。
扉の上に「元老院 Sénat 」「リュクサンブール美術館 Musee Luxembourg 」の文字が彫られている。
リュクサンブール宮殿、リュクサンブール公園とともに元老院 (上院) Sénat の管理下にあるので。

新宿歌舞伎町:劇場通りの夜景 Shinjuku Kabukicho

   depuis  2001

歌舞伎町一番街 / 劇場通り / 新宿歌舞伎町 / 新宿

新宿東宝ビル前の通り:劇場通り(歌舞伎町1丁目) を新宿警察署歌舞伎町交番 (歌舞伎町2丁目) 前付近から見た夜景。左側暗い部分がゴジラヘッドの載る新宿東宝ビル。突き当りに靖国通りに面した「歌舞伎町一番街」のゲートが見える。

I♥ 歌舞伎町 / 新宿東宝ビルの裏通り

   depuis  2001

I ♥ 歌舞伎町 / 新宿東宝ビル裏通り / 歌舞伎町1丁目 / 新宿

新宿東宝ビルの裏通り (歌舞伎町1丁目) を新宿警察署歌舞伎町交番 (歌舞伎町2丁目) 前付近から見た夜景。右側暗い部分がゴジラヘッドの載る新宿東宝ビル。

I♥ KABUKI-CHO

「白子焼き」と「ヒレ酒」/ 玄品 新宿歌舞伎町店

   depuis  2001

何かと日にちの遣り繰りが付かずに遅くなってしまいましたが、やっと「玄品 新宿歌舞伎町店」に河豚を食べに出かけました (3月12日) 。湯引き、てっさ、てっちり等はもとより、焼き白子と天然とらふぐのひれ酒がお目当てです。河豚は小さい時から一生分食べましたが白子焼きはやはり格別です。

焼き白子 / 玄品 新宿歌舞伎町 / 新宿

グランプラスの「ブリュッセル市庁舎」と「星の家」

   depuis  2001

Hôtel de ville de Bruxelles / Maison de l’Étoile / Grand- Place / Bruxelles

グランプラスの中心はブラバントゴシック建築 Gothique brabançon の「ブリュッセルの市庁舎 」(1455) です。ネオゴシック様式で再建された (1896) 王の家 Maison du Roi に向き合っています。高さ96mのランドマークになっています。尖塔にはブリュッセルの守護聖人サンミッシェルがドラゴンを踏みつけています。
市庁舎の左が再建された (1897) ギルドハウス「星の家」で、六芒星が載っています。
建物地上階を含む市庁舎との間の道がグランプラスを守った市長シャルル・ビュルス通りRue Charles Buls です。

古い街並みを残したシャルル・ビュルスの顕彰碑   グランプラス

   depuis  2001

前に紹介したマルクスが大晦日 (1847) を過ごした「白鳥の家」の隣「星の家」の地上階 (シャルル・ビュルス通り) の壁にあるシャルル・ビュルスの顕彰碑 Monument à Charles Buls です。

Monument à Charles Buls / Gildenhuis De Sterre : Maison de l’Étoile / Grand-Place / Bruxelles

パリで都市改造が進む中、彼はベルギーの古い町並みの保存に尽力しました。グランプラスの一角を占める古くからのギルドハウスの一つ「星の家」は馬車鉄道の建設のため破壊されました (1852) が、市長の地位にあった時 (1881₋99) に鉄道敷きの上空:元の位置にそれを再建した (1897) のはその成果の象徴です。
アールヌーボー建築家の ビクターオルタ Victor Horta (1861-1947) がデザインし、Victor Rousseau (1865-1954) が彫刻したものです。
フランス語とオランダ語で併記した標識の設置も彼の功績です。

Maison du Cygne / Grand-Place / Brussel / Karl Marx

黒帯の小便小僧 Manneken-Pis

   depuis  2001

Manneken Pis / Jérôme Duquesnoy l’Ancien / Bruxelles

小便小僧は衣装持ちですがこの日は柔道着に黒帯でした。
ブラバント公国の彫刻家ジェローム・デュケノワ Jérôme Duquesnoy l’Ancien (1570-1641) の作品 (1619) のレプリカです (1965)  。

身長 55.5cm 、台座を含めても 61cm と非常に小さい彫像ですので余計に可愛らしいです。
日本の柔道着もよく似合っています。

 

 

昨日帰国しました。

5223

ストリートアート<マネケン・ピース> / 小便小僧

   depuis 2001

Manneken Peace (Pis) / Choux de Bruxelles / GardeRobe MannekenPis / Bruxelles

小便小僧の衣装Musée < GardeRobe MannekenPis >横壁面のストリートアート Art de rue です。
小便小僧 Manneken Pis を捩って Manneken Peace ( 平和小僧 ) と名付けています。身に着けている衣装には 30 Belgian hip hop 1986-2016 とあってベルギーのヒップホップの走りが分かります。ここにもカセットが描かれています。音楽の象徴なのでしょう。
柱には Choux de Bruxelles (メキャベツのこと) がいます。
アート空間を提供してくれてありがとう Grâce  Espace d’art とも。

STROKAR INSIDE で見た ドリー・ヘミングウェイ

   depuis  2001

Paco Rabanne Lady Million Eau De Toilette (2012) キャンペーンモデル Dree Hemingway (1987-) を使ったストリートアートがありました。
彼女は「誰がために鐘は鳴る」「日はまた昇る」のアーネスト・ヘミングウェイ Ernest Miller Hemingway (1899-1961) の曾孫で、レディ・ミリオン (2010) の初代のキャンペーンガールでもありました。
パコ・ ラバンヌ Paco Rabanne (1934-) はスペイン生まれのファッションデザイナーです。ドリー・ヘミングウェイが着ていたオリジナルの衣装は彼の作かと思います (髪の先に痕跡が見えています) 。コンボン通りRue Cambon にパリ1号店 (2016) があります。

Dree Hemingway / Lady MILLION / STOROKAR INSIDE / Bruxelles

ストリートアーティストの STROKAR INSIDE を覗く / ブリュッセル

   depuis  2001

ベルギーのブリュッセルにあるストリートアーティストの殿堂<STROKAR INSIDE (2016)>に行ってきました。
パリのアーティストStew とVincent Bargis との共同作品<Wanna dance?>の一部です。
Stew は日本文化の底にある武士 (侍) に関心があり、広重・北斎・国吉などの版画に興味を持つという。Vincent Bargis が描いたカセットに StEW , STROKAR INSiDE の文字があります。

Wanna dance? / Stew et Vincent Bargis / STROKAR INSIDE / Bruxelles

「黄色いベスト運動、16日ションで暴徒化。フーケ Fouquet’s Paris 炎上。横のヴィトン?」
テュイルリーからエトワールまではメトロ停車しません。サントノレのお店の半数は閉店しています。現場には近寄れませんので分かりません。

パリ北駅からブリュッセルへ

   depuis 2001

ブリュッセル Bruxelles への始発駅パリ・ノルド駅 Gare du Nord です。
左方、7~8番線がベルギー、オランダ、ドイツ方面への「タリス」、3~6番線がイギリスへの「ユーロスター」のホームです。ブリュッセルへはタリス Thalys です。ブリュッセルからアムステルダム (オランダ) 方面とケルン方面 (ドイツ) に分かれます。

Gare du Nord

谷中銀座から千駄木へ 天外天

   depuis  2001

シェフが伊予市出身と聞いて千駄木の四川料理店<天外天>に行ってきました。
麻婆豆腐と担々麺のセットメニューを注文しました。
ぽかぽか陽気の3月9日でした。JR 山手線 日暮里~谷中銀座通り~よみせ通り~不忍通り~天外天~東京メトロ千代田線千駄木~JR 山手線 西日暮里。

天外天 / 千駄木

ボン・マルシェ / ジョアナ・ヴァスコンセロスのアート

   depuis  2001

ボン・マルシェ Le Bon Marché を舞台にポルトガルのアーティスト:ジョアナ・ヴァスコンセロス Joana Vasconcelos (1971-) がBranco Luz / Blanc Lumière>と題したアートを披露しています。以前 (2012) 、彼女はヴェルサイユ宮殿を舞台に作品の展示会を開いていました 。

Branco Luz / Joana Vasconcelos (1971-) / Le Bon Marché

Le Consulat の壁 / サクレ・クールのドームからの遠望

   depuis  2001

モンマルトルで最古のサン=ルスティック通りRue Saint-Rustique に面した<Le Consulat>の壁に懸けられた案内のひとつ。サクレ・クール寺院の中央ドームからエッフェル塔方面の遠望。左はギリシャ十字の4点に乗るドームの一つの尖頭。
右手にある案内板には「Le Consulatは偉大な芸術家、特にピカソ、シスレー、ディアズ、ファン・ゴッホ、ツールーズ・ロートレック、モネのような画家の出会いの場でした。・・ビュート Butte (モンマルトルの丘のこと) で最も古い家の1つである Le  Consulat は古いモンマルトルの象徴的な場所であり、9世紀以来の古いサン=ルスティック通りの角に位置しています。・・」等とある。

Le Consulat / Rue Saint-Rustique / Butte Montmartre / Montmartre

ヴァンセンヌの朝市 / エグリーズ広場

   depuis  2001

ヴァンセンヌの朝市 Marché Vincennes (日、火、金) エグリーズ広場 Place de l’église の様子 (2019.03.10.) 。春はまだ先ですが空は春のようです。
朝市は奥のプラタナスの並木道:フォントネ通り Rue de Fontenay に沿って左右に展開。

Marché Vincennes / Place de l’église / Vincennes

モンマルトルで最古のサン=ルスティック通り

   depuis  2001

モンマルトルの三叉路、この辺りはモンマルトルの丘 Butte Montmartre  / La Butte の最高点 (129m) 。角に<La Bonne Franquette><Le Consulat><Galerie Butte Montmartr>
前2店のカフェ・レストランはベルエポック期に芸術家達が出入りした溜り場で、間の道はモンマルトルで最古のサン=ルスティック通りRue Saint-Rustique 。

Plus ancienne rue de Montmartre / Rue Saint-Rustique / La Bonne Franquette / Le Consulat / Galerie Butte Montmartre / Butte Montmartre / La Butte

モンパルナス墓地正門の「砂時計」

   depuis  2001

エドガー・キネ大通りに面したモンパルナス墓地正門の門柱頂部に見られる砂時計。
死を寓意する「砂時計 Sablier」が有翼だ。                                                                               2012.08.22.
ペ-ル・ラシェーズ墓地正門の「砂時計」

Sablier / Porte d’entrée principale / Cimetière du Montparnasse / Boulevard Edgar Quinet

パリ・ベルギーへ8泊10日の予定で出かけました。

シェルの製粉所の遺跡

シェル Chelles はポルト・ド・ヴァンセンヌ (ヴァンセンヌ門) から「国道34号線」で約 15kmにあるコミューン。マルヌ川河岸に<シェルの製粉所の遺跡 Ruines du Moulin de Chelles (1861/1877)>がある。パスタの製麺工場があったようだ。一番右側のアーチに鉄製の水車があり、その動力を左側にあった製粉所に水平に伝動した。
この上流に現存する La chocolaterie Menier の製粉所のメニエの所有だった (1877以降) 。
シェルはクロヴィス1世の時代から王の別荘地であり、34号線は王の道 Ancienne voie royale 。

Ruines du Moulin de Chelles / Chelles / La Marne

 

幽玄のメース大聖堂 – 2

   depuis  2001

メース (メッツ) のサン=エティエンヌ大聖堂 Cathédrale Saint-Étienne de Metz の夜。
正面入口 Portail néoclassique de Blondel (1764) のある西面。
サン=ジャック広場は人で一杯。
光と音の芸術は見る度深化しているようだ。

ランスの夜……幽玄のランス大聖堂

グリゼット Grisette とマレッツ Maredsous

   depuis  2001

パリ東部ライン川の左支流モーゼル川流域の町メース Metz を散策中に喉を潤したビール2種。
ビールも摘みもおいしかった。パレ通りのビヤホール Bar à bières <Les BerThoM Metz>の店先。いずれもベルギ-産のビール。
グリゼット Grisette の鳥はノドジロムシクイ / 灰色の鶯 Fauvette grisette 。マレッツ Maredsous は 生ビール / 樽生 Pressions  Au fût を注文した。銘柄に応じたグラスにコースター。品数が多すぎて選ぶのが大変。

Maredsous et grisette Bio / Les BerThoM Metz / Metz

 

アレクサンドル3世橋の係留柱

   depuis  2001

Bollard / Pont Alexandre III / Lézard / Iris / La Seine

セーヌ川に架かるアレクサンドル3世橋の上流左岸から係留柱 Bollard を見たところ。
脚部にアイリス Irisとオーム貝 Nautilus 。オーム貝は船と船乗りを寓意する。 上部に波。その上にトカゲ Lézard と海藻と発芽したアイリス (ユリ Lys )。金色の発芽するアイリスの球根と脱皮するトカゲは不死・再生の象徴。活力の寓意でもある。また、トカゲは魔除け・トラブル回避 (慎重) や機敏さ、知恵等の象徴的意味を持つ。アイリスは海と空を結ぶ女神。

(旧) Au Gagne Petit の看板 / モノプリ・オペラ店

   depuis  2001

Enseigne / Au Gagne Petit (1878) / Le Rémouleur / David Teniers le Jeune / Monoprix Opéra

今はモノプリ Monoprix オペラ店になっている旧キャンバス店「Au Gagne Petit (稼ぎの少ない人に) (1878)」の看板 Enseigne に研ぎ屋(師)が使われている。
掛け声を発しながら街を巡回して仕事をしていた研ぎ屋(師)がそう Gagne Petit 呼ばれていたかららしい。

 

 

 

 

 

 

看板の絵柄はダフィット・テニールスII David II TENIERS (TENIERS le Jeune)(1610-90)の<研ぎ師 Le Rémouleur (1640)> (ルーヴル美術館サイトより) を反転して用いたものとされているようだ。

小学校の同級生に目建屋の息子がいたことや鍋の修繕(鋳掛屋)や傘の張替え、こうもり傘の修繕、下駄の鼻緒・歯のすげ替え等の掛け声を思い起こした。

 

ルネ・コティ・アヴェニューでの骨董市

.

Antiquite-Brocante / Avenue René Coty / Parc Montsouris

広い遊歩道の両側に車道があるルネ・コティ・アヴェニュー Avenue René Coty 。突き当りがモンスリ公園の正門で、「オスマンによるパリ改造計画」の一環として公園共々建設されたもの。手前はダンフェール=ロシュロー広場 Place Denfert-Rochereau を経て一直線でラスパイユ大通りに接続する。
遊歩道には木を用いたベンチやテラスや花壇等を置く新しい試みがなされているが….
アレジア Alésia に住んでいた時期にはよく通りました。
ルネ・コティは大統領の名。それ以前はモンスリ公園アヴェニューといった。

 

パリの建物 39 Hôtel Duret de Chevry

   depuis  2001

パルク・ロワイヤル通りに面したオテル・デュレ・ド・シェブリー Hôtel Duret de Chevry (1618-20) はアンリ4世様式 (ルイ13世様式) のレンガ造りの建物。
同様式のヴォージュ広場 (ロワイヤル広場) Place des Vosges (1605-14) 完成後間もない時期に建設された。ルイ13世指揮下の建築家 Jean Thiriot (1590-1649) の作品。
手前 の公園 Square Léopold-Achille はパルク・ロワイヤル公園 と呼ばれていた

パリの建物 12 王の館 / ヴォ―ジュ広場

Hôtel Duret de Chevry / Jean Thiriot / Rue du Parc Royal / Square Léopold-Achille

セリーヌ・シュルレ のマルセル / ギャラリー ユーゴー

   depuis  2001

女流アーティスト (画家・彫刻家) セリーヌ・シュルレ Céline Chourlet (1969-) のオリジナルキャラクターは猫のマルセル Marcel le Chat
ヴォージュ広場にある彼女と Christian Neel (1960-) の<ギャラリーGalerie Hugo (2016)>に置かれていたのは「マルセルととても青い花 Marcel et trés fleur bleue 」。後方の絵も彼女の作品。来日したこともある(2000)。                 2018.08.05.

Marcel et trés fleur bleue / Céline Chourlet / Galerie Hugo / Place Vosges