ハノーヴァー朝初期のイギリスの国章

   depuis  2001

セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ St Martin-in-the-Fields (1721-26) の正面の切妻破風にはハノーヴァー朝 (1714-1901) 初期のイギリスの国章 Royal arms / Royal coat of arms of the United Kingdom が刻まれている。
シールドの左上にイングランドとスコットランドの王章を並べたグレートブリテンの王章、右上に共和国になるまで(1900)継承権を主張していたフランスの王章、左下にアイルランドの王章、右下に神聖ローマ帝国(皇帝冠)のハノーファー(パッサントホース)選帝侯:ブラウンシュヴァイク(二頭のパッサントライオン)=リューネブルク(ランパントライオンハート付き)選帝侯の紋章。
王の権威を示す聖エドワード王冠 St Edward’s Crown を載せている。クロスパティー Cross pattée とフルール・ド・リス Fleur de lys が基調。

Royal Arms of Great Britain, France, Ireland, Brunswick, Lüneburg and Hanover(1714-1800) /  St Martin-in-the-Fields (1721-26) 

トラファルガー広場から              セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ を

   depuis  2001

トラファルガー広場のネルソン記念柱下からセント・マーティン・イン・ザ・フィールズ St Martin-in-the-Fields (1721-26) を見たところ。左にナショナルギャラリー、中央にジョージ4世 (在位:1820₋30) の騎馬像、右にライオン。
教会はハノーヴァー朝 (1714-1901) の開祖ジョージ1世治世下で再建された新古典主義建築だが、起源は1222年に遡る。列柱を伴う切妻屋根と尖塔は北米植民地教会のモデルとなった。

St Martin-in-the-Fields (1721-26) / King George IV statue / The National Gallery / Trafalgar Square / Lion / London

ロンドン・ヒッポドローム の タワー

   depuis  2001

Hippodrome London (1900) / Casino Hippodrome Casino London / Cranbourn Street / London

1900年にオープンしたロンドン・ヒッポドローム London Hippodrome の建物外観。サーカスとバラエティの会場として建設された。幾多の変遷を経て現在はカジノ Hippodrome Casino になっている。
クランボーン・ストリートから見たところ。二頭立ての二輪戦車:チャリオット Chariot が載るタワーがあるのがチャーリング・クロス・ロードとの交差点角。ローマの戦車の下には槍と盾を持ったローマ兵士の像も見える。
ヴァンセンヌ競馬場 Hippodrome de Paris-Vincennes やロンシャン競馬場 Hippodrome de Longchamp など競馬場を連想してしまう。2019.08.03.

ウインドウショッピング 55  ロジェ・ガレ

   depuis  2001

Roger & Gallet 195 Rue Saint-Honoré – PARIS / Rue Saint-Honoré

ロジェ・ガレ Roger & Gallet 195 Rue Saint-Honoré – PARIS です。
この時のウインドウには英語で ”Say it with flowers. 思いを花に託して” と書かれていて、薔薇があしらわれていました (2019.03.17.)。
通りがかる度に替わるウインドウを発見するのも楽しいです。

ロレアル L’Oréal グループのブランド。

ロートレックのリトグラフ             ”宣教師 Le Missionnaire (1894)”

   depuis  2001

Le Missionnaire (1894) / Toulouse-Lautrec (1864-1901) / Théâtre-Libre (1887-96) / Bibliothèque nationale de France

自由劇場 Théâtre-Libre (1887-96) で上演されたマルセル・ルゲー Marcel Luget (1865-1934) 作の演劇小説 ”宣教師 Le Missionnaire (1894)” の劇場プログラム。
トゥルーズ=ロートレックによるリトグラフで制作された。
フランス国立図書館 Bibliothèque nationale de France 所蔵。

自由劇場を創設・主宰し、リアリズム演劇の先駆けとなったアンドレ・アントワーヌ André Antoine (1858-1943) がプロデューサーで、ナレーションを自身が受け持ったらしい。

 

”ドイツのバビロン” の宣伝ポスター / ロートレック

   depuis  2001

Babylone d’Allemagne par Victor Joze (1894) / Toulouse-Lautrec (1864-1901) / Musée des Arts Décoratifs

Victor Joze ことジョーズ・ドブルスキー Joze Dobrski (1861-1933) の小説 ”ドイツのバビロン Babylone d’Allemagne” の宣伝ポスター (1894) 。トゥールーズ=ロートレックの作品。パリ装飾芸術美術館 Musée des Arts Décoratifs が所有しているもの。
ペンネーム:ビクター・ジョーズ Victor Joze の作品 ”快楽の女王 Reine de joie par Victor Joze” の宣伝ポスター (1892) もロートレックが手掛けました。そのリトグラフは H.T. ロートレック美術館も所有しています。

エドゥアール・ヴュイヤールによる         トゥールーズ=ロートレックの横顔

   depuis  2001

ナビ派 Mouvement Nabi 創設メンバーの一人であるエドゥアール・ヴュイヤール Édouard Vuillard (1868-1940) が描いた<トゥールーズ=ロートレックの横顔 Profil de Toulouse-Lautrec (vers 1898)>。
アルビのトゥールーズ=ロートレック美術館所蔵ですが、グランパレでの”断然モダン展”で撮りました。ナビ派創設メンバーの一人モーリス・ドニ Maurice Denis (1870-1943) が寄贈したもの。ナビ派はポール・ゴーギャンから強い影響を受けています。
ロートレックとヴュイヤールは文芸誌ラ・レヴュー・ブランシェ La Revue Blanche のミシア・セール Misia Sert (1872-1950)の仲間でした。

Profil de Toulouse-Lautrec (vers 1898) / Édouard Vuillard (1868-1940) / Musée Toulouse Lautrec d’Albi

 

ジェラール・ベルトランのスパークリングワイン

   depuis  2001

ジェラール・ベルトラン Gérard Bertrand のスパークリングワイン<コード・ルージュ Code Rouge>。
日本で開催された「ラグビーワールドカップ 2019」限定版のラベル:ラグビーボールと地区予選を勝ち上がった20か国のロゴが貼られている。
ジェラール・ベルトラン (1965-) はフランスのラグビー選手だった (1984-94) 。父親の死 (1987) により家業を引き継ぎ大発展させた。モンペリエ西方のナルボンヌ Narbonne に本社がある。

Gérard Bertrand / Code Rouge / Narbonne

ヴァローナ VALRHONA の ショコラ

   depuis  2001

VALRHONA / Tain-l’Hermitage

業務用チョコレートメーカー ”ヴァローナ VALRHONA” のショコラ。
カカオ85%と70%のブラックチョコと40%のミルクチョコの3点セット。
ローヌ川沿いのコミューン:タン=レルミタージュ Tain-l’Hermitage に本社がある。

 

シンゲルグラハトにあった風車

   depuis  2001

アムステルダムの5本の環状運河の最も外側のシンゲル運河:シンゲルグラハト Singelgracht (1610-62) には運河の内側に26基の要塞(堡塁)があり、製粉所の風車が置かれていた。その内現存する2基の一つがデ・ホイエル(製粉所) の風車だ。1814年以降、1725年にはあった旧地から2基ほど北東になる現在地で稼働している。
欄干に ”夜明けの橋 Dageraadsbrug ” の表示がある (クザール・ペーテル通り) 。

Windmühle / De Gooyer / Dageraadsbrug / Czaar Peterstraat,/ Amsterdam

アムステルダム中央駅

ネオ・ゴシック様式とネオ・ルネサンス様式を組み合わせたピエール・カイパーズ  Pierre Cuypers (1827-1921) の作品:アムステルダム中央駅 (1881-1889) 。アムステルダム国立美術館 (1876-1885) と同時並行的に建設された。「聖アンデレ十字:Ⅹ」3つがアムステルダムの紋章 。   2012.08.10.

Station Amsterdam Centraal / Pierre Cuypers (1827-1921) / Amsterdam

最も外側の環状運河 / シンゲルグラハト

   depuis  2001

5本の環状運河の最も外側のシンゲル運河 Singelgracht (1610-62) は1660年頃 (黄金の17世紀) にアムステルダムの外堀となり内側に城壁が築かれた (19世紀末には撤去) 。
シンゲル運河の内側から外側にあるアムステルダム国立美術館 (1885) の正面を見たところ (当時はここに要塞があり、運河は美術館の裏正面前に湾曲していた) 。ネオ・ゴシック様式とネオ・ルネサンス様式を組み合わせたピエール・カイパーズ (1827-1921) の作品。アムステルダム市立美術館 (1895) 、ゴッホ美術館 (1973) はこの後方 (外側) にある。

Singelgracht / Rijksmuseum Amsterdam / Museumbrug / Amsterdam

シンゲル Singel / 最も内側の環状運河 – 2

3連泊したホテル エセレーア Hotel Estherea からアムステルダム中央駅に出るのにシンゲル Singel 沿いに南下して、屈曲点のワイデ・ハイ通りから見たシンゲル (運河) 。次の橋がトラムの通るコーニングス広場。右にネオゴシック様式のフランシスコ・ザビエル教会。   
シンゲルの内側に沿う1385年以前の外堀 (1884 埋塞) だったニーウェゼイス・フォールブルグワル通り Nieuwezijds Voorburgwal を通って駅に出た。2012.08.12.

Singel / Koningsplein / De Krijtberg / Amsterdam

中華人民共和国マカオ特別行政区 マカオの国旗

シンゲル Singel / 最も内側の環状運河 – 1

   depuis  2001

シンゲル Singel は最も内側の環状運河。アムステルダムがこれを超えて拡大する1585年 (ネーデルラント連邦共和国成立) までは1480年以降外堀としての役割を果たした。前方に見えるパレイス通りに架かる橋を右に行くとアムスの中心のダム広場 Dam 、旧市役所・現王宮がある。旧アムステル川を埋め立てたダムラック通り Damrak を進めばアムステルダム駅だ。
右側 (旧市街) のホテル エセレーア Hotel Estherea に3連泊した。

Singel / Amsterdam

ワルター・スースキント橋 / へーレン運河

   depuis  2001

アムステルダムの語源となったアムステル川 Amstel に架かる木造の跳開橋:マヘレの跳ね橋すぐ下流で合流する新へーレン運河に架けられたワルター・スースキントの跳開橋 。木製の古い外観を持って架け替えられた新しい橋 (1972) 。
ワルター・スースキント WalterSüskind (1906-45) はナチス占領下に約600人の子供達の逃亡を助けたが、自身は犠牲になった。
アムステルダムの5本の環状運河の2番目がへーレン運河で、オランダ東インド会社設立の頃に建設された (1612) 。

Walter Süskind brug / Nieuwe Herengracht / Amstel / Amsterdam

3540

マヘレの跳ね橋 / ショーン・コネリーを偲んで

アムステルダムに今なお木造の跳ね橋 (跳開橋) として残されているマヘレの跳ね橋 Magere Brug 伝統的な白い塗装の木製のダブルバスクル橋だ観光用のボートは両脇の桁下を通れるので1日数度しか跳開しないらしいのだが・・。アムステル川の下流側から。

Magere Brug / Amstel / Amsterdam

007シリーズ第7作「007 ダイヤモンドは永遠に (1971)」において、ボンドガールのジル・セント・ジョン Jill St. John とショーン・コネリー Sir Thomas Sean Connery が乗っているボートがマヘレの跳ね橋をアムステル川の上流側から通り抜けようとしているところ。50年も前のことだ。
ショーン・コネリー (1930-2020) は昨月31日死去した。合掌

007 Diamonds are forever ” / Amsteldam

3461

アムステルダムの跳開橋 / Hogesluis

   depuis  2001

アムステルダムでトラム (Tram 10 / サルファティ通り) に乗っていた時に出くわした。アムステル川に架かる Hogesluis 橋 (1662・1883・2012) のダブルデッキ型跳開橋部分。装飾された美しい古橋を350年後のこの時、復元供用開始したばかりだった。2012.08.10.

De Hogesluis / Sarphatistraat / Tram 10 / Amstel / Amsteldam

跳開橋が閉じ遮断機が挙がりかけている。右側一つ上流のニウウェ・アムステル橋もダブルデッキ型跳開橋部分があり、垂直に立った遮断機(4本の内)2本が見えている。右前方にインターコンチのアムステルホテル。

De Hogesluis / Sarphatistraat / Tram 10 / Amstel / InterContinental Amstel Amsterdam / Amsteldam

5075

レコレットの閘門 / サンマルタン運河 – 3

レコレットの閘門 / サンマルタン運河 – 2 の横断歩道橋から クルーズ船の通過に支障となるグランジュ・オー・ベル回転橋 Pont tournant de la Grange-aux-Belles を見下ろしたところ。
閘門の下流端ゲートが開いて閘門内の水が流れ出たのが水面からうかがえる。遮断機が降り回転橋が回転を始めた。

 Pont tournant de la Grange-aux-Belles / Canal Saint Martin

回転橋が90度回転して左岸に平行の定位置に収まって、ロックを出たクルーズ船 ” CANAUXRAMA” が通過中。
この状態で上流に向かうクルーズ船 “Paris Canal” が下流左岸で待機中 (航路は右側通行) 。この後、レコレットの閘門 / サンマルタン運河 – 1 のように閘門に入る。
前方に、リシュラン歩道橋 Passerelle Richerand 、次のル・デュ回転橋 Pont tournant de la rue Dieu (通行中) 、アリベール歩道橋 Passerelle Alibert が見える。次のタンプル閘門 Les écluse du Temple は奥の緑:フレデリック・ルメートル公園 Square Frédérick-Lemaître の位置にあり、ロックを出るとメトロのバスティーユまで上空が塞がれた地下に入る。

Pont tournant de la Grange-aux-Belles / Canal Saint Martin

レコレットの閘門 / サンマルタン運河 – 2

   depuis  2001

上りのクルーズ船” CANAUXRAMA” がロックを出た後、待機していた下りのクルーズ船 ”CANAUXRAMA” がロックに入ってきて停止したところをビシャ歩道橋 Passerelle Bichatから見たところ。
レコレットの閘門 / サンマルタン運河 – 1 を撮った横断歩道橋 Passerelle de la Grange-aux-Belles とその下に回転橋の グランジュ・オー・ベル橋 Pont tournant de la Grange-aux-Belles が見える。ゲートは閉じていて、まだ人が通行しているのが分かる。
これから上流側のゲートが閉じられ、下流側のゲートが徐々に開けられる。それから、船の航行に支障となる橋が回転する。

Les écluses des Récollets / Passerelle de la Grange-aux-Belles / Pont tournant de la Grange-aux-Belles / Canal Saint Martin

レコレットの閘門 / サンマルタン運河 – 1

   depuis  2001

サンマルタン運河にある閘門の一つ<レコレットの閘門 Les écluses des Récollets>の下流端ゲート。上流に上るクルーズ船 ”CANAUXRAMA” がロックに入り、ゲートが閉められて(上流側ゲートは開けられて) 船体が浮き上がっている状態。ゲートから水が溢れるようになればロックを出れる。
歩道橋 Passerelle Bichat (この下に上流側ゲートがある) と右岸のヴィルマン庭園 Jardin Villemin の四阿あずまやが見えてる。閘門の両側はマロニエのレコレット公園になっている。      2014.06.18.

Les écluses des Récollets / Square des Récollets / Canal Saint Martin

グリゼット Grisette の石像 / ジュール・フェリー広場

   depuis  2001

ジュール・フェリー広場の北端:レピュブリック広場からのフォーブール・デュ・タンプル通り Rue du Faubourg du Temple がサンマルタン運河を横切る位置に、 Jean-Bernard Descomps (1872-1948) 作の<ラ・グリゼットの石像 La Grisette de 1830>が置かれている。
グリゼットは19世紀に衣服工房で働き、灰色のブラウスを着た貧しい若い女性に付けられた名前でブルジョワの性的対象だった。
注文品を徒歩で届ける若い女性:トロティン Trottin の様にも見えるとか。

10545

ジュール・フェリー広場の紅葉

   depuis  2001

サンマルタン運河 (1825) の上のジュール・フェリー広場 Square Jules-Ferry (1924) の紅葉。チャンチン Cédrela de Cine だと思われる。
左方のレピュブリック広場からのレピュブリック大通りが運河を横切る。手前側が下流でバスティーユ広場に至る。 
ジュール・フェリー (1832-93) は初等教育の無償化を実現した政治家の名。

Square Jules-Ferry / Cédrela de Cine / Avenue de la République / Canal Saint-Martin

ヴァンセンヌの森 マルシャンの顕彰碑 付近の紅葉

   depuis  2001

アフリカ分割の過程で生じたアフリカ南北のイギリスと東西のフランスの交差点での両国の紛争”ファショダ事件 (1898) ”で、フランスの司令官だったマルシャン Jean-Baptiste Marchand (1863-1934) の顕彰碑 Monument au commandant Marchand 周りの秋色。
カメラ側に旧植民地博物館:ポルト・ドレ宮殿がある。

Monument au commandant Marchand / Bois de Vincennes

マロニエとボダイジュの紅葉 と ルイ13世騎馬像

   depuis  2001

落葉せずに残ったマロニエの紅葉と後方にセイヨウボダイジュ(ナツボダイジュ)の紅葉。背景は王妃の館。左にヴォージュ広場の中心に置かれたルイ13世の騎馬像
台座に「この彫像はデュパティとコロットの作品。1829年11月4日に建立。1639年に建てられた古いブロンズ像を置き換た」とある。

Feuilles d’automne de Marronnier et Tilleul à grandes feuilles / Statue équestre de Louis XIII (1829) / Place des Vosges

ヴォージュ広場の噴水からルイ13世騎馬像を

   depuis  2001

復古王政期ブルボン朝のルイ18世が荒廃していたヴォージュ広場を再整備した際に、広場中心の” ルイ13世スクエアー”の四方に噴水を設置した (1829) 。
南西側の噴水から紅葉した枯葉が若干残るマロニエの中にルイ13世の騎馬像が見えている。左側(北)の建物は王妃の館 Pavillon de la Reine 。2012.11.19.

Fontaines de la place des Vosges (1829) / Statue équestre de Louis XIII (1816-21)

パリの公園樹 9種 les arbres des jardins à Paris

パリの公園樹  les arbres des jardins à Paris  9種 。

上段左から右へ
IF:ヨーロッパ一イチイ
Mûrier blanc:トウグワ
Savonnier de chine:ムクロジ
Paulownia:キリ
Catalpa:キササゲ
Frêne à fleurs:トネリコ
Aubépine:サンザシ
Arbre de Judée:セイヨウハナズオウ・ユダの木
Cerisier à fleurs:ヤマザクラ

樹形、葉、花、実 が描かれていて分かりやすい。
パリ市の広報板。”サン・ジャックの塔公園” にあったもの。

* 通勤・通学・通院・日用品買い物・ペットの散歩などを除く外出禁止令を発令。12月1日まで海外領土を除くフランス全土が対象。

ジャン・コクトーによる「ハリウッドの夢」

   depuis  2001

ミリ=ラ=フォレのジャン・コクトーの家 Maison de Jean Cocteau に展示されていた<ハリウッドの夢 Rêve hollywoodien (1953)>です。ジャン・コクトーの自作ですが、色使いが気に入った猫にも見える(お留守番の愛猫 Rose を思いながら)ライオン部分を写しました。                                                                                                                                                                                             2014.08.07.

Rêve hollywoodien (1953) / Jean Cocteau (1889-1963) / Maison de Jean Cocteau / Milly-la-Forêt

ジャン・コクトーの家を庭側から

   depuis  2001

ジャン・コクトーの家の正面の内側はボンデ城 (手前側にある) に接する広大な庭になっている。邸内を共同洗濯場で見たエコール川が流れている。ここからは見えないが、カメラ方向直ぐにノートルダム教会がある。これらを合わせた一帯は「絵のように美しい場所の目録 Inventaire des sites pittoresques」に掲載された (1972) 。

Maison de Jean Cocteau / Milly-la-Forêt 

ジャン・コクトーの家の正面

La Maison Jean Cocteau / Milly la Forêt
La Maison Jean Cocteau / Milly-la-Forêt

5938

アンディ・ウォーホルによるジャン・コクトーの肖像

Gold Marilyn Monroe (1962) / The Museum of Modern Art

   depuis  2001

アンディウォーホル Andy Warhol (1928-87) が描いたジャン・コクトー (1889-1963) の肖像画 (1983) とそのスクリーンプリント。ミリ=ラ=フォレのジャン・コクトーの家 Maison de Jean Cocteau 所蔵。
アンディ・ウォーホルはジャン・コクトーに強い影響を受けたといい、同性愛者の共通点もあった。コクトー没後20年に出版された書物の表紙の写真を使用した。
代表的なポップアーティストで ”キャンベルのスープ缶 (1962) ” や ”マリリン・モンロー (1962) 等の作品がある。
右の写真はニューヨーク近代美術館 (MoMA) の公式ホームページより借用した。
背景を金色にしたヴァージョン。モンローが死去した直後の作品で、映画「ナイアガラ Niagara」の映像を使った。

Portrait de Jean Cocteau par Andy Warhol (1983) / Maison de Jean Cocteau / Milly-la-Forêt

ジャン・コクトーの寝室 / ジャン・コクトーの家

   depuis  2001

ジャン・コクトーがパレロワイヤル (36 Rue de Montpensier) の煩わしさから逃れて晩年を過ごしたミリ=ラ=フォレのジャン・コクトーの家 Maison de Jean Cocteau 。
書斎からの入り口にはドアノッカーが付いている。デザインの異なる3脚の椅子は居間と書斎のものとも違う。暖炉の上の彫像は母方の祖父から受け継いだものらしい。

Chambre de Jean Cocteau / Maison de Jean Cocteau / Milly-la-Forêt

ジャン・コクトーの居間 / ジャン・コクトーの家

   depuis  2001

ジャン・コクトーがパレロワイヤル (36 Rue de Montpensier) の煩わしさから逃れて晩年を過ごしたミリ=ラ=フォレのジャン・コクトーの家 Maison de Jean Cocteau 。
居間 Salon では、恐らくコクトー選りすぐりの愛用品の数々を見ることができる。椅子を見るだけでも分かる気がした。 2014.08.07.

Salon de Jean Cocteau / Maison de Jean Cocteau / Milly-la-Forêt

4018

ジャン・コクトーの書斎 / ジャン・コクトーの家

   depuis  2001

ジャン・コクトーがパレロワイヤル (36 Rue de Montpensier) の煩わしさから逃れて晩年を過ごしたミリ=ラ=フォレのジャン・コクトーの家 Maison de Jean Cocteau 。右側の寝室につながる書斎の机と二つの椅子が素晴らしい。

Bureau de Jean Cocteau / Maison de Jean Cocteau / Milly-la-Forêt

机上に絡み合った男女の置物がある。春画も壁にかかっていた。    4015

ミリ=ラ=フォレに残る共同洗濯場

   depuis  2001

角の橋 Pont de la Corne から見たボンデの共同洗濯場 Le lavoir de la Bonde (1883) 。月に1~2回使用された。各戸で漬け(洗い)置きした洗濯物をまとめてここで濯いだということらしい。ノートルダム教会の尖塔が見えている。ジャン・コクトーの家 Maison de Jean Cocteau はすぐ右側だ。

Lavoir de la Bonde / Milly-la-Forêt

15世紀の卸売市場 / ミリ=ラ=フォレ

   depuis  2001

ミリ=ラ=フォレに残っている15世紀の卸売市場 La Halle 。
1479年にルイXIの特別な恩寵により、ミリー卿のデグラビル提督が市場を構築して、毎年3回のフェアを開催し毎週市場を開く権利を取得して以来の建物。
当時のイル・ド・フランスの典型的な木枠組みを石の台座に48本のオークの柱が支えている。こちらは切妻型になっているが、反対側はパヴィリオン型。

La Halle de Milly-la-Forêt / Milly-la-Forêt

右側から見ると‥右側 (正面) が切妻型でないのはわかる。

La Halle de Milly-la-Forêt / Milly-la-Forêt

国立ルネサンス美術館 / エクーアン城

   depuis  2001

エクーアン城 Château d’Écouen (1538-50) の入り口。国立ルネサンス美術館 (1977) の表示がある。
右側はアンリ2世と王妃カトリーヌ・ド・メディシスが休暇を過ごす居室になっていた。建設途中にアンリ2世がフランスの王位に就き (1547) 、王室のアパートを収容するように城の計画と装飾が変更されて準王城の役目を果たした。アンリ2世の用いたクロワッサン (三日月) とモノグラム DH が外壁に残っている。

Château d’Écouen (1538-50) / Musée national de la Renaissance / Écouen

<犬のカーニヴァル> 藤田嗣治

   depuis  2001

<犬のカーニヴァル Chiens savants ou Le Carnaval des chiens (1922)>。自作の乳白色の画材を用いた<モンパルナスのキキ>で成功を収めた年の作品。個人蔵。
上段に懸けられているのはジュイのトワル toile de Jouy 。ヴェルサイユに近い街ジュイ=アン=ジョザ Jouy-en-Josas で生産され (1759) インディアンの名で有名になった更紗 Chintz だ。ここで使われているのはジロンド県のボーティラン Beautiran で織られた「愛の芸術 L’art d’aimer (1800 頃)」という名の作品で、Musée de la Toile de Jouy で観れる。

Chiens savants ou Le Carnaval des chiens (1922) / 藤田嗣治 / Collection particulière / Musée Maillol

<モンパルナスのサロン> 藤田嗣治

   depuis 2001

藤田嗣治による<モンパルナスのルパナール Lupanar à Montparnasse (Vers 1930)>。<モンパルナスのサロン Le salon à Montparnasse>とも。Musée du Petit Palais Genève 所蔵。
ルパナールは売春宿のこと。モンパルナスには最初の高級売春宿 Le Sphinx (maison close)が開業(1931-46) し、藤田嗣治等の画家や作家などが出入りした。

Lupanar (Le Salon) à Montparnasse (Vers 1930) / Musée du Petit Palais Genève / Musée Maillol

初期の面影を残す エクーアン城 の正面

   depuis  2001

ルネサンス美術館が入っているエクーアン城 Château d’Écouen (1538-50) の正面。右上とその左空濠手前の鉄門扉右端の間に建設者であるアンヌ・ド・モンモランシー Anne de Montmorency (1492-1567) の紋章が残っている。名門貴族モンモランシー家の出でフランソワ1世、アンリ2世等に仕えたフランス元帥。名の由来モンモランシーはここから南東数キロ。
父が遺贈されたシャンティイ城で生まれ、改造したことでも知られる。彼の騎馬像が城の正面に置かれている。
アン・ド・モンモランシー(1493-1567)

Coat of arms of Anne de Montmorency / Château d’Écouen / Écouen

Château d’Écouen

45期 囲碁名人戦 芝野虎丸名人対井山裕太棋聖 第2局 ”宝塚ホテル” で始まる。

シャトーの規範となったメゾン城

   depuis  2001

フレンチバロック:フレンチクラシック様式の傑作とされてきたメゾン城 Château de Maison (メゾン・ラフィット城) (1630-51) 。傾斜のきついマンサード屋根が目立つ。
フランソワ・マンサール François Mansart (1598-1666) によるこの城はその後のヴォー=ル=ヴィコント城 Château de Vaux-le-Vicomte (1656-61) 、ヴェルサイユ城(宮殿) Château de Versailles  (1661-65) 等のシャトーの規範となった。

Château de Maison (-Laffitte) / François Mansart (1598-1666) / Maisons-Laffitte

ベルリンからパリまで駆けた馬車 Berline

   depuis  2001

ブランデンブルク選帝侯でプロイセン公 (在位:1640-88) のフリードリヒ・ヴィルヘルム Friedrich Wilhelm (1620年-1688) が制作を依頼したことに始まる (1660 ou 1670) セダン型馬車。彼はこの馬車を使用して、ブランデンブルクのベルリンからフランスのパリまで行きセンセーションを巻き起こした。当時の他の車体より耐久性に優れ、便利で、軽量で、転倒の可能性も低かったからだ。パリではベルリンに因んで<berline>と呼称した。今もセダン型自動車をフランス語ではベルリン berline という。   馬車博物館 Musée des équipages にて。
車体にある紋章はヴォー=ル=ヴィコント城の現在の所有者ヴォギュエ一族 Famille de Vogüé  の紋章。。前に御者席(エンジン)、後に荷台が完全分離されている。
Image illustrative de l’article Famille de Vogüé

Berline:hippomobile / Musée des équipages / Château de Vaux-le-Vicomte / Maincy

 

ヴォー=ル=ヴィコント城 の正面破風

   depuis  2001

ヴォー=ル=ヴィコント城 (1661) の正面「三角破風 Fronton triangulaire」。ここに見られる紋章はニコラ・フーケのものではない。後に購入 (1764) し、建物部分に手を加えたルイ15世の外務大臣・海軍大臣を務めたプラズラン公セザール・ガブリエル・ド・ショワズール César Gabriel de Choiseul, duc de Praslin (1712-85) が属す名門貴族ショワズール家 Maison de Choiseul の紋章だ。紋章は内側をサン=ミッシェル勲章 Collier de l’ordre de Saint-Michel 、外側を聖霊勲章 Collier de l’ordre du Saint-Esprit のネックレスで囲まれている。
Image illustrative de l’article Maison de Choiseul

Armes de la maison de Choiseul / Château de Vaux-le-Vicomte / Maincy

ヴォー=ル=ヴィコント城 を庭園側から

フーケ Nicolas Fouquet (1615-80) がルイ・ル・ヴォー Louis Le Vau(1612-70) に命じて建造した (1661) ヴォー=ル=ヴィコント城をルイ15世の外務大臣・海軍大臣を務めたプラズラン公セザール・ガブリエル・ド・ショワズール César Gabriel de Choiseul, duc de Praslin (1712-85)  が購入 (1764) して建物部分に手を加えた。フランス革命で没収後、アルフレッド・ソミエ Alfred Sommier (1835-1908) が購入し (1875) 、修復した。古典主義建築。      2014.08.02.

Château de Vaux-le-Vicomte vu des jardins / Maincy

ピエロの衣装を着た クロード・ルノワール

   depuis  2001

Claude Renoir en clown (1909) / Auguste Renoir (1841-1919) / Musée de l’Orangerie

ルノワール Auguste Renoir (1841-1919) がココの胸像 Bust de Coco (1907~1908) を制作してから約1年後に描いた<ピエロに扮したクロード・ルノワール Claude Renoir en clown (1909)。オランジュリー美術館で観れる。高さ120㎝ の等身大で描いたとみられている。
マネの<剣を持った少年 L’Enfant à l’épée (1861)>(メトロポリタン美術館所蔵) にポーズが似ているとも。

L’Enfant à l’épée (1861) / Édouard Manet (1832-83) / Metropolitan Museum of Art

ルノワールの彫刻「ココの胸像」

   depuis  2001

Bust de Coco / Auguste Renoir / Petit Palais

ルノワール Auguste Renoir (1841-1919) 60歳の時の三男クロード (幼少時ココ Coco と呼ばれていた) の胸像。
マイヨール Aristide Maillol (1861-1944) の影響を受けて彫刻にも関心を持つようになった (1906) ようだが、自らの手て制作したのは「ココの胸像 Bust de Coco (1907~1908)」他1点だけという。
プチパレ美術館所蔵のこのブロンズ作品には 21/30 の刻印がある。
また、妻の死後 (1915) 邸内に陶芸窯 “Les Collettes” を造り息子に陶芸を教えた。
クロード・ルノワール Claude Renoir (1901-69) は長じて陶芸家となった。

ロレーヌ公爵夫人                 エリザベート・シャルロット・ドルレアンのセダン椅子

   depuis  2001

ロレーヌ公爵夫人エリザベート・シャルロット・ドルレアンが使用した「セダン椅子 Chaise à porteurs (Vers 1700-1715)」 。椅子駕籠、手輿に相当。
プチ・パレ美術館にある。

.

ロレーヌ公レオポルト1世 LéopoldIer (1679-1729) とルイ14世の姪エリザベート・シャルロット・ドルレアン Élisabeth-Charlotte d’Orléans (1676-1744) が結婚し (1698) 、公妃となって用いた紋章が椅子の前面と後面に描かれている。シールド(盾)の左側にロレーヌ公の紋章、右側にオルレアン公の紋章。

Élisabeth-Charlotte d'Orléans

ラバの椅子 / ヴォー = ル = ヴィコント城

二頭のラバが運ぶ椅子 Chaises à Mules 。馬車では通れない狭い道や悪路などに人力で使用された「セダン椅子 / 椅子駕籠 Chaises à porteurs」の一種。セダン椅子 は馬車よりも手軽なことから18世紀にはヨーロッパ各地に普及した。日本の手輿のようなもの。
フーケ Nicolas Fouquet (1615-80) が建設したヴォー・ル・ヴィコント城 (1661) の “馬車博物館” で展示されている。18世紀にフランスかポルトガルで制作されたラバ椅子と考えられている。

Chaises à Mules / Château de Vaux-le-Vicomte / Maincy

カジミェシュの「スタラ・シナゴーグ」/ クラクフ

   depuis  2001

クラクフのカジミェシュ地区はユダヤ人が多く居住するシュテットル  Shtetl で元は独立した自治体だった。
15世紀にチェコから移住してきたのが始まりらしい。地区内には複数のシナゴーグ (ユダヤ教の会堂) があるが、スタラ Stara・シナゴーグ  Vieille Synagogue (1407 or 1492) はポーランドで現存する最古のシナゴークであり、”クラクフ歴史博物館分館” になっている。
バウォシュ広場 Place Bawół の北端から戦後復元されたゴシック・ネオルネサンス様式 (1560頃) の建物全景。四隅にあるレンガ造りの小尖塔 pinacle の内の2基が見えている。

Vieille (Stara) Synagogue / Kazimierz / Cracovie

コペルニクスが学んだ クラクフ (ヤギェウォ) 大学

   depuis  2001

カジミェシュ3世 (在位:1333-70) が創設したヤギェウォ大学 (1364-1816 :クラクフ大学) の本部があるコレギウムノヴム Nouveau Collège (1887) 。ネオゴシック様式で往古の建物風に再建された。中央に王冠を載せた白鷲の国章がある。また、左の花壇には “コペルニクスの記念碑” がある (台座しか見えていないが) 。
クラクフ大学 (1364) にはコペルニスク Nicolas Copernic (1473-1543) が在学 (1491-95) 、世界最古の大学 (1088) ボローニャ大学に進んだ (1496-1500) 。彼が学んだコレギウムマイウス Collegium Maius (1400頃) は左のゴウェンビャ通りに入って左折したところ。

Université Jagellon / Nouveau Collège / Nicolas Copernic / Cracovie

聖マリア聖堂のトランぺッターの塔 / 中世の伝統を今に

   depuis  2001

クラクフは朝夕、非常時等に城壁の門の開閉を告げるためにラッパを鳴らすという中世の伝統を今日まで伝える世界で唯一の都市だそうだ。
中央市場広場の北東端に、1406年には完成していたとされる煉瓦造りのゴシック建築:聖マリア聖堂 Basilique Sainte-Marie de Cracovie の北塔はトランペッターの塔 Tour du trompettiste と呼ばれ、毎正時「聖マリアの夜明け Hejnał」を演奏し続けている。1241年のタタール人襲撃の逸話を象徴しているという。
北塔の頂部に尖ったゴシック様式の “多角形のヘルメット” を被せ (1478) 、”黄金のマリアの王冠” で飾り (1666) 、クラクフの監視塔として機能してきた。バロック様式のポーチ (玄関) は18世紀中頃に付け加えられた。
聖マリア大聖堂はヴァヴェル城織物会館と共にユネスコ世界遺産登録第1号 (1978) の<クラクフ歴史地区>の代表建造物。<アダムミツキェヴィチ記念碑 (1898)>が右手前に。

Tour du trompettiste / Basilique Sainte-Marie de Cracovie / Place du marché principal de Cracovie / Monument d’Adam Mickiewicz / Cracovie

ヴィエリチカ岩塩坑 に入る

   depuis  2001

中央市場広場の織物会館で行われた交易でクラクフの輸出品目は織物、鉛、岩塩等だった。
クラクフ南東に隣接するヴィエリチカ (2000万年前には海だった) にあるヴィエリチカ岩塩坑 Mines de sel de Wieliczka (1044創業、1250 国営-1996 観光に特化) を見学した。「廃坑になっていない世界最古の岩塩坑」で、ユネスコ世界遺産登録第1号 (1978) 12件の一つ<ヴィエリチカとボフニアの王立岩塩坑群>。
深さ 327m、坑道延長 300㎞、急なシャフト(立坑梯子階段)で延々と下る。昇りは換気口を兼ねたマインシャフトのエレヴェーターで。”聖キンガ礼拝堂” のある大空間は圧巻だった。
マインシャフトを通して岩塩を搬出するためのヘッドフレーム Arbre Daniłowicz (1640) が中央に (D.は当時の鉱山マネージャーの名) 。塩坑のロゴ。
<クラクフ歴史地区>も最初の12件の世界遺産に含まれている。

Mines de sel de Wieliczka / Wieliczka / 1ère liste du Patrimoine mondial

クラクフの市庁舎の塔 と 織物会館 2

朝パリを出て12時11分 (2008.08.09.) にはポーランドの古都クラクフ:クラコヴィの中心:中央市場広場にいた。手荷物はホテル ポッド ロザ Hotel Pod Różą に預けた。
広場の北側から見たクラクフの市庁舎の塔 Tour de l’Hôtel de Ville de Cracovie (15世紀) 。左に織物会館の西面。「アダム・ミツキェヴィチ Adam Mickiewicz (1798-1855) の記念碑 」は東面の前にある。遠くに見える鐘楼 (南方向) はヴァヴェル城内の “ヴァヴェル大聖堂の時計塔” のもの。その下部を隠している建物はポトッキ宮殿 Palais des Potocki 。
旧市庁舎が解体され見えるようになった市庁舎の塔の入り口前には「第9回宮廷舞踊フェスティヴァル IX Festival Tańców Dworskich」の特設ステージが設けられている。

Tour de l’Hôtel de Ville de Cracovie / Sukiennice (Halle aux Draps ) / Palais des Potocki / Place du marché principal de Cracovie / Tour de l’horloge de Cathédrale du Wawel / Cracovie

クラクフの市庁舎の塔 と 織物会館 1

クラクフ:クラコヴィの中央市場広場 Place du marché principal de Cracovie (1257:4ha) に残るクラクフの市庁舎の塔 Tour de l’Hôtel de Ville de Cracovie (15世紀) 。北側 (右) 西側 にあった市庁舎 (1300₋1820) の南東角に当たる。
右手前の建物は広場の中心 織物会館 Sukiennice (Halle aux Draps ) (13c) 。ネオゴシック様式のオジヴァルアーチのギャラリー (19世紀) が見えている。正面左端 (広場の南西端) の建物は牡羊宮殿 Palais aux Béliers 。

Tour de l’Hôtel de Ville de Cracovie / Sukiennice (Halle aux Draps ) / Palais aux Béliers / Place du marché principal de Cracovie / Cracovie

パービカン (バルバカン) と フロリアン門

   depuis  2001

フロリアン門 Porte Florian の護りを強化するため、城外側に一体として設置されたパービカン/バルバカン Barbacane 。門の両側との接続壁の一部は撤去されている。
フロリアン門の城外側の塔に「ピアスト鷲 Piasto Aigle」の浅浮彫 (1820) 。ポーランド王プシェミスウ2世(在位:1295₋96) が初めて使用したとされる (1295) 白鷲の紋章 で、ピアスト朝から現在に至るまで形を変えつつも使われ続けてきたポーランドの象徴。

Porte Florian et Barbacane / Piasto Aigle / Cracovie

フロリアン門 と クラクフの城壁

   depuis  2001

Porte Florian / Muraille de Cracovie / Cracovie

旧クラクフの市街はヴァヴェル城 Château du Wawel と連携した城壁で囲まれており、現存するフロリアン門 / 聖フロリアン門 Porte Florian 等 8つの門があった。
フロリアン門 付近の城壁は残されることとなったが、19世紀初頭に解体された城壁跡はプランティ Planty 公園となっている。
城内のフロリアンスカ通りから見た “聖フロリアン” の浅浮彫の付いたフロリアン門 (13-14世紀) と 両側の城壁。
塔の部分はチャルトリスキ家の家族礼拝堂として改築された (1889) 。

泥棒の塔 と ヴァヴェル城の城壁跡

   depuis  2001

14 世紀に建造された城壁上の塔で「泥棒の塔 Tour des voleurs (1843 再建)」と呼ばれる。後に下層の囚人の牢屋として使用されたことによるらしい。下段の石積みとその上の段:右奥に残る城壁に寄り掛かる建物の高さで手前側に城壁があった様子を窺える。「サンドミエルスカ塔 Tour Sandomierz 」(後に、上層の囚人の牢獄として使われた) までヴァヴェル城 Château du Wawel の城壁の痕跡が残っている。右の建物はオーストリア領時代にその位置に建設された旧病院 (1856) 。寄棟の屋根が復元された (2015) 。               2008.08.10.

Tour des voleurs / Château du Wawel / Cracovie

<参考> 対岸から見たヴァヴェル城 (2009 , Castillo de Wawel より借用)

「泥棒の塔」と「「サンドミエルスカ塔」との間にも「泥棒の塔」の左に残るヴァヴェル城の城壁があった。

ヴァヴェル城から見下ろす大河 ヴィスワ川 La Vistule

ヴァヴェル城 Château du Wawel からヴィスワ川 La Vistule / Wisla を見下ろしたところ。
クラクフ/クラコヴィは水源のチェコ、スロバキア国境に近い上流部の古都とあって大河には見えないが、ワルシャワ/ヴァルソヴィを経てバルト海に注ぐ流域面積:194,424 km²、長さ:1,047 km の大河だ (セーヌ川:78,650 km²、780 km) 。ウクライナ、ベラルーシの一部を流域に含む国際河川。                                                                                                                 2008.08.10.

La Vistule / Château du Wawel / Cracovie

<参考> 対岸から見たヴァヴェル城 (2009 , Castillo de Wawel より借用)

 

サンドミエルスカ塔とベルナルディスカ門

   depuis  2001

サンドミエルスカ塔はヴァヴェル城 Château du Wawel の南西端にあり、大砲塔 (火の塔) としてカジミェシュ4世 (在位:1447-92) によって建設された (1462 , 1856再建) 。
ポーランド王国 (1025-1795) は第3次分割によりすべての領土を失い、クラクフ:クラコヴィはオーストリアの領土となった。ヴァヴェル城への入り口の一つ、ベルナルディスカ門 (1849-54) はナチスドイツによる占領下に改築された (1942) 。

Tour Sandomierz / Porte Bernardyńska / Château du Wawel / Cracovie

ルネサンス様式の ヴァヴェル城の中庭

   depuis  2001

Cracovia Danza / IX Festiwal Tańców Dworskich / Danses de cour

ヴァヴェル大聖堂の南側、ジグムント礼拝堂等に沿って東に進むと、ヴァヴェル城 Château du Wawel の中庭に出る (左に入口) 。
アレクサンデル (在位:1501-06) とジグムント1世 (在位:1506-48) によって現在見るルネサンス様式に改装された (1516-36) 。
12年前のこの日 (2008.08.10.) は Cracovia Danza による第IX回 宮廷舞踊フェスティヴァル  IX Festiwal Tańców Dworskich の最終日だった。

Cour du château de Wawel / Château de Wawel / Cracovie

ヴァヴェル城 と ヴァヴェル大聖堂 / クラクフ

   depuis  2001

ポーランド王国 (1025-1795) の旧都クラクフ/クラコヴィ Cracovie (1025-1596) のヴァヴェルの丘にある王宮:ヴァヴェル城 Château du Wawel とゴシックを基調とするヴァヴェル大聖堂 Cathédrale du Wawel 。ヴァヴェル城は右方から左方のヴィスワ川 La Vistule 河畔に展開する。
金色のドームを持つ礼拝堂はジグムント1世 (在位:1506-48) が命じたルネサンス様式のジグムント礼拝堂 (1519-33) 。この前を東(右)に進むとヴァヴェル城の中庭に出る。
大聖堂の正面 (1619) はバロック様式で右側の塔が “銀の鐘の塔 Tour des cloches d’argent ” 。その右奥の鐘楼がジグムントの塔 Tour Sigismond 、ジグムントの鐘 (1521) は20年前までポーランド最大だった。正面左に時計塔 Tour de l’horloge 。

Cathédrale du Wawel / Château du Wawel / Tour des cloches d’argent / Tour Sigismond / Cracovie

ナントの植物園 の タイサンボク

   depuis  2001

ナント駅 Gare de Nantes の目の前にあるナントの植物園 Jardin des plantes de Nantes (7.328ha : 1806) 。約11,000種の樹木と植物が植えられているという。樹齢220年のタイサンボク Magnolia grandiflora や 600 品種のカメリア (椿) で有名。
パリ・モンパルナスへの乗車手続きを終えてから立ち寄った。駅前広場には当時 (2008.08.03.) タイサンボクの並木と日蔭があった。

Jardin des plantes de Nantes / Magnolia grandiflora / Nantes

ブルターニュ公爵城からナント大聖堂を・・

   depuis  2001

ナントのサン・ピエール・サン・ポール大聖堂 Cathédrale Saint-Pierre-et-Saint-Paul de Nantes (1434-1891) をブルターニュ公爵城の城壁の上から見たところ。ゴシック様式。
西側正面の北側の塔は修復工事の完了間際で地上階には足場が残っていた (2008.08.01.) 。
アミアンの<美しい神 Le Beau Dieu>が置かれることの多い中央の中柱 Trumeau にはサン・ピエール (聖ペテロ) Saint Pierre の像が。

Cathédrale Saint-Pierre-et-Saint-Paul de Nantes (1434-1891) / Château des ducs de Bretagne / Nantes

ブルターニュのアンが追加した屋根裏部屋の窓

   depuis  2001

濠側から見ると・・黄金の王冠の塔 Tour de la Couronne d’Or の2基の尖塔が見える。
ジャコバンの塔 Tour des Jacobins (左) と港の塔 Tour du Port (右) の間にあるグラン・ロジス Grand Logis の屋根裏部屋の窓はブルターニュのアン Anne de Bretagne (在位:1488-1514) が追加したもの。中庭側の天窓に比べると簡素な造りになっている。

Tour de la Couronne d’Or / Lucarnes du Grand Logis côté douves / Tour des Jacobins / Tour du Port / Château des ducs de Bretagne / Nantes

 

(元) ロワール川側から見たブルターニュ公爵城

   depuis  2001

(元) ロワール川側から見たブルターニュ公爵城 Château des ducs de Bretagneグラン・ロジス (大住居) Grand Logis と黄金の王冠の塔 Tour de la Couronne d’Or 。濠とジョン・ケネディ広場 Cours John Kennedy になっている城壁の手前は元々ロワール川で、城壁にロワール川へ通じる隠し戸 Poterne de Loire が付いている。
アーミンをちりばめたナントの市旗 Drapeau de la ville de Nantes がはためいている。

Grand Logis / Tour de la Couronne d’Or / Poterne de Loire / Drapeau de la ville de Nantes / Château des ducs de Bretagne / Nantes

ブルターニュ公の居城 ブルターニュ公爵城

   depuis  2001

ブルターニュ公の住居だった (1207₋1532) ブルターニュ公爵城 Château des ducs de Bretagne 。中央の黄金の王冠の塔 Tour de la Couronne d’Or の左翼を Grand Logis 、右翼を Grand Gouvernement と呼び、右翼が公爵の住家だった (ロワール川に沿う Petit Gouvernement 共々) 。実質最後のブルターニュ公フランソワ2世 François II de Bretagne (在位:1458-88)と娘のアンヌ女公 Anne de Bretagne (在位:1488-1514) によるところが大きい、(炭酸塩堆積物)トゥファ石 pierre de tuffeau を使用したルネサンス様式の建物。
塔の前に井戸がある。右端馬蹄形の入り口階段部分はルイ14世の時代に改築されたもので、この向こう側が城への正面入り口になる。

Château des ducs de Bretagne / Grand Logis / Tour de la Couronne d’Or / Grand Gouvernement / Puits / Nantes

旧証券取引所宮殿 と ブルターニュタワー と 尖塔

   depuis  2001

ナントのブルス広場 Place de la Bourse の旧証券取引所宮殿 Palais de la Bourse (1790-1815) (2008.08.01.)。グラスラン劇場 Théâtre Graslin (1788) の建築家マチュラン・クルシー Mathurin Crucy (1749-1826) による新古典主義建築。イオニア式列柱の上部にあった10体の彫像は第二次大戦で破壊された (2019 復元) 。
並木のブルス通り Allée de la Bourse のこちら側は元々ロワール川(港)で広場周辺は造船所だった。ナントは奴隷貿易で繁栄した。
後方にブルターニュタワー Tour Bretagne (1976,144m) と新ゴシック様式の Basilique Saint-Nicolas de Nantes (1869) の尖塔。

Palais de la Bourse (1790-1815) / Mathurin Crucy (1749-1826) / Place de la Bourse / Tour Bretagne / Basilique Saint-Nicolas de Nantes / Nantes

 

ナントの「大きい象」Les Machines de l’île

   depuis  2001

今では自走式の大きい象 Grand Éléphant (2007) を知っている人は多いと思うが、その象が画面左にいる (2008.08.01.) 。ロワール川 (道路の向こう) の中州:ナント島にある造船所跡地 (造船所公園 Parc des Chantiers) の風景。ナントの造船所 Ateliers et Chantiers de Nantes (1914-17) とある建物はその遺構 (現 Maison des Hommes et des Techniques )。
象の後方の建物 Les Machines de l’île が ”機械で動く乗り物のギャラリー Les Galerie des Machines” などを収容している。象 (高さ12m、幅8m) の背に乗れる人数は52名 。

Grand Éléphant / Les Machines de l’Île / Ateliers et Chantiers de Nantes (1914-17)) / Nantes

グラスラン劇場 / ナント Nantes

   depuis  2001

フランス革命の直前に建設されたナントのオペラハウス<グラスラン劇場 Théâtre Graslin (1788)>。左右の建物を含む6棟の建物と共に半円形のグラスラン広場を構成する。マチュラン・クルシー Mathurin Crucy (1749-1826) による新古典主義建築。
コリント式列柱の上部にドミニク・モルクネヒト Dominique Molknecht による8体のミューズが追加された (1825) 。

Théâtre Graslin (1788) / Place Graslin (1788) / Mathurin Crucy (1749-1826) / Dominique Molknecht (1793-1876) / Nantes

ナントの城壁跡 サン=ピエール門 と ルイ16世記念柱

   depuis  2001

Porte Saint-Pierre / Colonne Louis XVI / Église Saint-Clément / Nantes

サン=ピエール門 Porte Saint-Pierre は ガロ=ロマン Gallo-Romaine 時代からの城壁の位置で土台を生かして建設された。13世紀初頭には濠と跳ね橋が追加された。手前が城内。アンリ4世はこの門を潜って城内に入りブルターニュ公爵城でナント勅令を発した (1598) 。
サン=ピエール門を出たところのフォッシュ元帥広場に置かれているのはルイ16世記念柱 Colonne Louis XVI (1790-1823) 。当初は自由のコロン Colonne de la Liberté の建造が目的だったらしい。尖塔は Église Saint-Clément (1839-75) 。
ナント大聖堂前のサン=ピエール広場からサン=ピエール門と旧パリ道を(2008.08.01.) 。

ナントの「エルドル川古城クルーズ」乗り場から

   depuis  2001

ナント Nantes の「エルドル川古城クルーズ」乗り場からエルドル川 La Erdre の下流方向を見たところ。
右側の緑は中州でヴェルサイユ島。真直ぐ前の左派流はナントの町の中心部を向いていて、左にゴシック様式のナント大聖堂 Cathédrale Saint-Pierre-et-Saint-Paul de Nantes (1434-1891) (ブルターニュ公爵城 Château des ducs de Bretagne はその向こうで見えない) 、正面にロワールアトランティック県庁舎、右にナント市庁舎等がある。

La Erdre / Cathédrale Saint-Pierre-et-Saint-Paul de Nantes / Hôtel de préfecture de la Loire-Atlantique / Nantes

フランスで最も美しい川 エルドル川 と 古城

   depuis  2001

ロワール川 La Loire にナント Nantes で合流する右支流エルドル川 La Erdre 。ルネサンス王フランソワ1世 François Ier  (1494-1547) が<フランスで最も美しい川>と呼んだという。
Bateaux Nantais が運行する古城クルーズに乗船した時の写真 (2008.08.02.) 。
右写真及び下写真中央のガスチェリー城 Château de la Gascherieブルターニュ女公アンヌ・ド・ブルターニュ Anne de Bretagne の重臣によって15世紀後半に建設され、17世紀に買収した貴族シャレット家のガスチェリー侯爵が居住した (1775) 。上流右奥に見えるのは Château de Nay (19世紀) 。

Château de la Gascherie / Château de Nay / La Erdre : Plus Belle Riviere de France / Nantes

ナントのロワイヤル広場と噴水

   depuis  2001

フランス革命の最中に完成した (1790) この広場はルイ16世広場となる予定だったが、インペリアル広場を経てロワイヤル広場となった (1814) 。噴水は後に追加された (1865) 。
水盤の上に載る大理石の戴冠の女性は<ナントの寓意像 Statue allégorique de la ville de Nantes>で、最下段正面の ”ロワール川 La Loire の寓意像 (両手の壺から噴水) ” などナントに恩恵をもたらす川や海や商工業等のブロンズ寓意像を見下ろしている。いずれも ダニエル・デュコムン・デュ・ロクル Daniel Ducommun du Locle (1804-84) の作品。

Place Royal / Fontaine de la place Royale / Statue allégorique de la ville de Nantes / Statue allégorique de la Loire / Nantes

パリの鉄柵 56 シャルル・ド・ゴール広場

   depuis  2001

シャンゼリゼ大通り等 12 本の放射道路を持つシャルル・ド・ゴール広場 (エトワール広場) を取り囲む鉄柵。マック=マオン大通り Avenue Mac-Mahon (右) とカルノ大通り Avenue Carnot (左) の間の鉄柵の例。このブロックは在仏ベルギー大使館が所有、使用している (1951) 。
ナポレオン3世の勅令 (1854) により、鉄柵の敷石・高さ・デザイン、花壇等厳しい規制がなされている。エトワールの凱旋門を中心とするエトワール広場の美観を保つためだ。

Grille au Place Charles de Gaulle (Place de l’Etoile) / Ambassade de Belgique

エッフェル塔百態 165 朝焼けの エトワールの凱旋門

   depuis  2001

シャルル・ド・ゴール広場のワグラム大通り Avenue de Wagram 側から見た早朝の “エトワールの凱旋門” とエッフェル塔。
左側がシャンゼリゼ大通り Avenue des Champs-Élysées 。       2015.07.09.  6:40

Tour Eiffel / Arc de triomphe de l’Étoile / Place Charles de Gaulle / Avenue de Wagram

ピカソのミノタウロス

   depuis  2001

ミノタウロス Minotaure はギリシア神話に登場する牛頭人身の怪物。男をなぶり殺し、女を凌辱し快楽の限りを貪る怪物とされる。
ピカソ Pablo Picasso がエッチングした<La Minotauromachie (1935)の解釈には諸説あるようだが・・ミノタウロスはピカソ自身であり、はらわたの出た瀕死の雌馬がオルガ Olga Picaso であり、その背に乗りかかっている闘牛士のいでたちの女性が妊娠中のマリー・テレーズ Marie-Thérèse に見えてしまう。            パリのピカソ美術館にて。

La Minotauromachie (1935) / Pablo Picasso (1881-1973) / Musée National Picasso-Paris

ゲルニカの制作過程を記録した写真家 ドラ・マール

   depuis  2001

Portrait de Dora Maar (1937) / Pablo Picasso (1881-1973) / Dora Maar (1907-97) / Musée National Picasso-Paris

写真家で画家のドラ・マール Dora Maar (1907-97) はピカソ Pablo Picasso (1881-1973) の代表作 ”ゲルニカ Guernica (1937) ” の制作過程を記録したことで知られるピカソの愛人 (1936₋43) 。
前の愛人マリー・テレーズ・ウォルター Marie-Thérèse Walter (1909-77) との関係も続いていた。両者はゲルニカのモデルに使われているという。
<ドラ・マールの肖像 Portrait de Dora Maar (1937) 、キャンバスに油彩とパステル。
暗い色調で描いている。
パリのピカソ美術館にて。

*池袋の人出も相当でした。有名店のコロナ対策は行き届いているように感じました。

マヤ・ピカソの母 マリー・テレーズ・ウォルター

   depuis  2001

Portrait de Marie-Thérèse (1937) / Pablo Picasso (1881-1973) / Musée National Picasso-Paris

マリー・テレーズ・ウォルター Marie-Thérèse Walter (1909-77) はピカソ Pablo Picasso (1881-1973) の愛人 (1927-35頃) で、美術史家 マヤ・ピカソ Maya Widmaier-Picasso (1935-) の母。モデルであり画家だった。ピカソの死から4年後首吊り自殺した。
マリー・テレーズの肖像 Portrait de Marie-Thérèse (1937)>。キャンバスに油彩。ブロンドで華やかで明るい女性に見える。
パリのピカソ美術館にて。

この頃写真家で画家のドラ・マール Dora Maar (1907-97) が愛人(1936₋43) だった。

中世の住居 / 木骨造

   depuis  2001

Maisons du Moyen Age / Maison a l’Enseigne du Faucheur et Maison a l’Enseigne du Mouton / Rue François Miron

フランソワ・ミロン通りに残る中世の住居 Maisons du Moyen Age 。
二棟 (Maison a l’Enseigne du Faucheur et Maison a l’Enseigne du Mouton) いずれも16世紀初頭の存在が確認されていて、14世紀迄遡れるとされている。
火災防止のため木組みが石膏で覆い隠された (1607) が、1967年に元の状態に復元された。

当時住居に地番はなく、”刈る人の看板のかかった家”、”羊の看板の家”などと言っていた。

ティツィアーノ作「エウロペの略奪」 の縮小模写

   depuis  2001

ティツィアーノ Titian (1485-1576) による<エウロペの略奪 The Rape of Europa (1559-62)>の約三分の一縮小模写。作者不詳・18世紀の作とみられていて、ウォレスコレクション The Wallace Collection にあるもの。
牡牛に変身したゼウスがフェニキアの古代都市テュロスの王女エウロペを略奪しクレタに連れ去ろうとしているところ。エウロペはヴェールを振って助けを求めクピド/キューピッドの矢を避ける仕草の一方で牡牛の角をしっかり握っている。海を渡ったエウロペはクレタの王等を生みヨーロッパの語源となった。

The Rape of Europa (1559-62) After Titian / The Wallace Collection / London

ジェフロワのマーモセット / パリ動物園

   depuis  2001

パリ動物園にいる<ジェフロワのマーモセット Ouistiti de Geoffroy> 。リスと同じくらいの大きさの小さいサル。常に双子。爪に注目。写っていませんが<フタイロタマリン Tamarin bicolore >も同じゲージにいます。砥部動物園にはいないようです。

Ouistiti de Geoffroy / Parc Zoologique de Paris

* リオデジャネイロの動物園で見た気がする。コモンマーモセットだったかも。

オテル・ド・サルム / サルム館の中庭

   depuis  2001

レジオンドヌール博物館から見たオテル・ド・サルム Hôtel de Salm の中庭。渦巻飾りのイオニア式列柱が相対して並ぶ。
サルム館はザルム=キルブルク侯フリードリヒ3世がパリに建設した私邸。新古典主義の建築家ピエール・ルソー Pierre Rousseau (1751-1829) の作品 (1787) 。

Cour d’honneur de l’hôtel de Salm / Hôtel de Salm (1787) / Pierre Rousseau (1751-1829) / Musée de la Légion d’honneur

「トラファルガーの海戦」に勝利して / エディンバラ

   depuis 2001

スコットランド国立博物館 National Museum of Scotland の屋上から見たカールトンヒルの頂上にある<ネルソン記念碑 The Nelson Monument (1805-16)。ここからはその右に<スコットランドの国民記念碑 National Monument of Scotland (1826-29)>が見える。
望遠鏡の形をしたネルソン記念碑はトラファルガーの海戦 (1805) でフランス・スペインの連合軍に勝利し、戦死したホレーショ・ネルソン Horatio Nelson (1758-1805) を記念して建設された。因みに、ロンドンのトラファルガー広場のネルソン記念柱 (1843) はずっと後。
丸い球は Time ball と呼ばれ、エディンバラ港に停泊中の船に午後1時の時刻を告げるために追加された (1852) 。1時前に上方に吊り上げ1時丁度に落下させることで時刻を告げる仕掛けだが、霧がかかると見えないのでエディンバラ城に One O’Clock Gun を補完した (1861) 。
ゴシックリバイバル様式の尖塔はロイヤルマイル Royal Mile に面した元教会で現イヴェント会場の The Hub 。

The Nelson Monument (1805-16) / National Monument of Scotland (1826-29) / Calton Hill / Battle of Trafalgar (1805) / The Hub / National Museum of Scotland / Edinburgh

北のアテネ エディンバラの            スコットランドの国民記念碑

   depuis  2001

アテネのパルテノン神殿をモデルにした<スコットランドの国民記念碑 National Monument of Scotland>。右上のカールトンヒルに見える。ナポレオン戦争 (1803-15) で亡くなった兵士と船員のための慰霊碑(1826₋29)だが未完。
画面中央左には王立スコットランド・アカデミー The Royal Scottish Academy (1836) 、その右に<スコットランド国立美術館 Scottish National Gallery (1859) 、いずれも新古典主義様式のギリシャ風建築。鉄道の通る谷地を埋めた”マウンド The Mound” と呼ばれ、エディンバラの旧新市街地を結ぶ南北の主軸。エディンバラ城より。 2013.07.31.

National Monument of Scotland / The Royal Scottish Academy (1836) / Scottish National Gallery (1859) / Athens of the North / Edinburph

北のアテネ エディンバラの            ロイヤル・スコティッシュ・アカデミー

   depuis  2001

エディンバラは 北のアテネ Athens of the North と呼ばれる。それを頷かせる建物の一つがロイヤル・スコティッシュ・アカデミー The Royal Scottish Academy (1836) 。
破風の上にヴィクトリア女王の座像 Statue of Her Imperial Majesty : Queen Victoria  とスフィンクスが付け加えられた (1844) 。
背後に見えるゴシックリバイバル様式の尖塔は元教会で現イヴェント会場の The Hub 。ロイヤルマイル Royal Mile に位置し、エディンバラのランドマークの一つ。    2013.08.01.

The Royal Scottish Academy (1836) / Statue of Her Imperial Majesty : Queen Victoria (1844) / The Hub (1845) Royal Mile / Hanover Street / Edinburgh

パリの建物 43 国民議会の北正面

   depuis  2001

国民議会 Assemblée Nationale (Palais Bourbon) のセーヌ川に面する北正面。
ナポレオン1世がブルボン宮に、コンコルド広場を介して対峙するマドレーヌ寺院と同じ新古典主義様式の外装を追加 (1810) したもの。破風にあったナポレオンのアウステルリッツでの戦勝図は失脚に伴い除去され、ルイ18世の復古王政によって置き換えられ、さらに7月革命後に現在のレリーフに置き換えられた (1841) 。
自由・平等・友愛 1830 を刻んだ法 に左手を置き、権力と正義を従えたフランス(の寓意像)を中心に、立憲君主制を寓意した浅浮彫。向かって右に君主等、左に市民。
ジャン=ピエール・コルト Jean-Pierre Cortot (1787-1843) の作品<La France, entre la Liberté et l’Ordre public>。

Assemblée Nationale (Palais Bourbon) / La France, entre la Liberté et l’Ordre public, appelant à elle les génies du Commerce, de l’Agriculture, de la Paix, de la Guerre et de l’Éloquence ( 1841) / Jean-Pierre Cortot (1787-1843)

ヴォージュ広場の噴水

   depuis  2001

アンリ4世が創設した (1605) パリ最古の広場 (ロワイヤル、ヴォージュ) の中心に置かれていたルイ13世の騎馬像 (ブロンズ1639) はフランス革命で溶融された。
復古王政期ブルボン朝のルイ18世が荒廃していた広場を再整備した際に、広場中心の” ルイ13世スクエアー”の四方に噴水を設置したもの (1829) 。ジャン=ピエール・コルト Jean-Pierre Cortot (1787-1843) の彫刻、Jean-François-Julien Mesnager (1783-1864) による建造。
三段の水盤、二段目からは16のライオンの口から。水はナポレオン1世がパリの水道のためマルヌ川支流のウルク川から導水した(現)サンマルタン運河から。

Fontaines de la place des Vosges / Jean-Pierre Cortot (1787-1843) / Jean-François-Julien Mesnager (1783-1864)

サレ館の紋章

   depuis  2001

パリのピカソ美術館 / サレ館 Hôtel Salé (1659) の建設者は ピエール・オベール Pierre Aubert de Fontenay (1584-1668) 。フーケ Nicolas Fouquet の下で塩税に関わって財を成したが、フーケの失脚と共に没落した。死後この大豪邸は持ち主が次々代わり、ジュニエ侯爵 / ルイ・ルクレール Jacques-Gabriel-Louis Le Clerc (1727-1807) の妻が継承した (1771) 。
パリのピカソ美術館の正面のペディメントを飾る犬などの装飾は当初からのものだが、紋章は ルイ・ルクレール のもの。魚の歯形/鋸目の十字に4羽の鷲。

Pierre Aubert de Fontenay(1584-1668) / Jacques-Gabriel-Louis Le Clerc (1727-1807) / Hôtel Salé(1656-59) / Musée National Picasso-Paris

プチ・パレの階段とカルポーの彫像

   depuis  2001

プチ・パレの建築家シャルル・ジロー Charles Girault (1851-1932) が自らデザインしたというアールヌーヴォー様式の階段。ジャン=バティスト・カルポー Jean-Baptiste Carpeaux (1827-75) 作の<4人の子供に囲まれたウゴリーノ Ugolin entouré de ses quatre enfants (vers 1862) >の彫像(緑青石膏)が階段下に置かれている。

Escalier Petit Palais de Paris / Charles Girault (1851-1932) / Ugolin entouré de ses quatre enfants / Jean-Baptiste Carpeaux (1827-75) / Petit Palais

パンテオン と サンテティエンヌ デュ モン教会の鐘楼

   depuis  2001

シテ島とサン=ルイ島を結ぶサン=ルイ橋の右岸詰め上流からパンテオン Panthéon とサンテティエンヌ・デュ・モン教会 Saint-Étienne-du-Mont の 鐘楼 Clocher が見える。
バロックの建築家フランソワ・マンサール François Mansart (1598-1666) による大邸宅オテル・ド・ミラリオン Hôtel de Miramion の大屋根が手前に。

Panthéon / Clocher de Saint-Étienne-du-Mont / Hôtel de Miramion / Pont Saint-Louis

ポン・ヌフ と セーヌ川 / アンリ4世

   depuis  2001

アミラル・ド・コリニー通りとルーヴル通りの交差点付近からのセーヌ川 La Seine 。現存するパリ最古の橋:ポン・ヌフ Pont Neuf (1607) のシテ島部分、ポン・ヌフ広場に置かれたアンリ4世騎馬像、右にパンテオン、左にサント・シャペルの尖塔とノートルダム寺院の尖塔 (2019消失) 、左端にコンシェルジュリーの塔 (Tour Bonbec,Tour César et Tour d’argent) 。
アンリ4世 Henri IV (1553-1610) が向いているのは王太子/ドフィーヌ(後のルイ13世) のために建設したドフィーヌ広場。それを囲む建物の内で西端に見えるアンリ4世様式 (ルイ13世様式) の低層2棟だけが現存する。
右端はシテ島の下流端にあるヴェール・ギャラン(アンリ4世) Vert Galant 公園。
クルーズ船 Vedettes du Pont-NeufLes と上流側に船上イヴェント会場 Jardins du Pont Neuf が着岸している。                    2018.08.10.

Pont Neuf (1607) / La Seine / Statue équestre d’Henri IV / Place Dauphine / Square du Vert Galant

ゴーギャンによる「杖を持つ老人」

   depuis  2001

Vieil homme au bâton (1888) / Paul Gauguin (1848-1903) / Petit Palais

ゴーギャン Paul Gauguin (1848-1903) がゴッホと共同生活をしたアルルで描いたものとみられている<杖を持つ老人 Vieil homme au bâton (1888)>。彼が使用していた油壷や筆洗等が合わせて展示されていた。
ガラスケースの反射で見難いが、頭部と杖を持つ手以外の油彩が薄く未完作とされる。
年末までの2か月余りゴッホの招きを受けてポン=タヴァン Pont-Aven を離れてアルルに滞在した。
プチ・パレ美術館所蔵。 2018.07.19.

ワシの頭をしたプロテクティブスピリット      アプカル に囲まれた アッシュールナツィルパル2世王

   depuis  2001

アッシリア王国 (BC 2500-605) の王”アッシュールナツィルパル2世 Ashurnasirpal II (在位:BC 883-859 ) がワシの頭をしたプロテクティブスピリット:アプカルに囲まれた石膏の壁パネルのレリーフ (BC865-BC860) ”。円錐形のトップのあるロイヤルハットを被り5神のネックレスを付けている。
イーグルヘッドで有翼のアプカル Apkallu (Nimrud Apkallu) はアッシリアのバケツ banduddu とコーン/円錐 mullilu を持っている。宗教的儀式において、アプカルはバケツに液体を満たしてコーンをその中に浸し、アッシリアの王とその廷臣達に振りかけ浄化する。円錐体は左端に見える聖なる木:ナツメヤシの受粉のための雄花か・・。
両手首に見える16花弁のロゼットは幸運と保護の象徴。16弁菊花紋との類似性がなにかと。

Ashurnasirpal II (在位:BC 883-859 ) / Apkallu (Nimrud) / British Museum

無原罪の聖母マリア / サン=シュルピス教会

   depuis  2001

聖母の足が蛇を踏みつけることによって、エデンの園で蛇に唆された”エヴァの罪”から人間を解き放つ存在であることを示す。
サン=シュルピス教会の聖母礼拝堂のニッチに置かれたジャン=バティスト・ピガール  Jean-Baptiste Pigalle (1714-85) 作の大理石像<聖母子 Vierge à l’Enfant (1774)>
その上に、アヴェ・マリアのモノグラム AM と「無原罪の 聖母マリア / ノートルダム B・M・V・IMMACULATAE 」。
B・M・V : Beatae Mariae Virginis = Notre-Dame / 我らの貴婦人 / 我らの聖母マリア。

アンリ・ルソーによる ”人形を抱いた少女”

   depuis  2001

L’Enfant à la poupée (1892) / Henri Rousseau (1844-1910) / Musée de l’Orangerie

芝生に座っているような、そうでないような。しかも両足は野原に埋まっている。何とも奇妙で忘れられないアンリ・ルソー Henri Rousseau (1844-1910) の作品<人形を抱いた少女 L’Enfant à la poupée (1892)>。
少女らしくない少女の上半身は前向き、下半身は横向きのエジプトスタイル。細い右手に段ボール人形、左手に雛菊。
生粋のプリミティズム Primitivisme アートで素朴派 Art naïf の代表とされるルソーだが、初期イタリアルネサンスの画家パオロ・ウッチェロ Paolo Uccello (1397-1475) の影響を受けているとみられている。
オランジュリー美術館所蔵。

世界最古のペット墓地 /  シアン墓地 Cimetière des Chiens                                

   depuis  2001

世界最古の動物霊園:シアン (犬) 墓地 Cimetière des Chiens 。ペットを含む家畜を家庭ゴミとして捨てることを禁止する法制定に伴い建設された (1899) 。正面入り口の建築はウジェーヌ・プチ Eugène Petit によるアール・ヌーヴォー Art nouveau 様式。
バリー Barry (1800-1814) の記念碑 Monument funéraire de Barry le sauveteur >が入口を入って正面に置かれている。

Cimetière des Chiens / Art nouveau / Asnières-sur-Seine

<山岳救助犬バリー Barry (1800-1814) の記念碑

Monument funéraire de Barry le sauveteur / Cimetière des Chiens / Asnières-sur-Seine

ライオンが向き合う シャノリエ城 Château Chanorier

   depuis  2001

クロアジー=シュル=セーヌ Croissy-sur-Seine のシャノリエ城 Château Chanorier 館入口前で向き合うライオン。スフィンクスの例が多い中珍しい。

Une paire de lions / Château Chanorier / Croissy-sur-Seine

 

パリの街燈 réverbère 58             ゴブラン公園 (ルネ・ル・ガル公園) / ビエーヴル川

   depuis  2001

ゴブラン織りを育んだビエーヴル川 La Bièvreを暗渠とし、その周辺を公園としたもの (1938) 。新古典主義の建築家ジャン=シャルル・モリュー Jean-Charles Moreux (1889-1956) が設計した。街燈の下に見られる大きな球石がオブジェとして多数置かれているのが印象に残った。

Jardin des Gobelins / Square René-Le Gall / Jean-Charles Moreux (1889-1956) / La Bièvre

今は見れない 「パリのノートルダム大聖堂の尖塔」

   depuis  2001

2019年4月の火災で焼失し、今は見れない 「パリのノートルダム大聖堂の尖塔 Flèche de Notre-Dame de Paris」。ヴィオレ・ル・デュク Eugène Viollet-le-Duc (1814-79) によって建造された (1859) 二代目だった。翼廊と身廊の交差部にあり、足元四方に十二使徒の像がある。先頭の最上部には雄鶏 Le coq がいる。十二使徒の像は火災直前に修復のため取り外されていた。雄鶏は瓦礫の中から発見された。オテル・ド・ヴィル広場から。2017.07.31.

Flèche de Notre-Dame de Paris / Eugène Viollet-le-Duc (1814-79) / Notre-Dame de Paris / Place de l’Hôtel de ville

花々に飾られた 2017 夏のチュイルリー公園

   depuis  2001

レヴェック Edmond Louis Auguste Levêque (1814 – 1875) の作品<ディアーヌ Diane (1866)>。弓は持っていないが矢筒を肩にかけ犬を連れている。
3年前の7月・・この年のチュイルリー公園は夏花で満ちていた。今はどうだろう?
ドゥノン翼のモリエン館  Pavillon Mollien とドゥノン館 Pavillon Denon が重なって見え、右側の二つの鐘楼の間はセーヌ河畔に出るレディギエールの潜り門 Guichets Lesdiguières  /ナポレオン3世の門になっている。

Diane (1866) / Edmond Louis Auguste Levêque (1814 – 1875) / Jardin des Thuileries / Guichets Lesdiguières

エッフェル塔百態 164 ルーヴル・ピラミッド

   depuis  2001

シュリー翼からほぼ真西に(ルーヴル美術館への入り口になっている)ルーヴル・ピラミッド Pyramide du Louvre を見下したところ。
左にドゥノン翼のモリエン館 Pavillon Mollien 、エッフェル塔の右にフロール館 Pavillon de Flore 。チュイルリー公園の右手前にカルーゼル凱旋門。
小高い丘は要塞のあるシュレーヌ Suresnes のモン・ヴァレリアン Mont Valérien 。